![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650536 |
インフルエンザ感染者は今日現在0ですが・・・!
10月22日(木)
インフルエンザが醍醐地域に流行の兆しがありますが,今日現在,本校児童の感染者は0です。先週に2名の感染者がありましたが,ご家庭のご協力で元気に回復し登校しています。 でも予断はゆるされません。何度もお願いしますが,ご家庭での「手洗い・うがい」の徹底と,人ごみへ出かけられることをできる限り控えて予防に努めてください。 もし発熱等の症状が出ましたら,必ずお医者さんで受診してくださいますようお願いします。 伏見西郵便局で強盗事件発生!
10月22日(木)
本日お昼12時30分頃に,伏見区桃山町の伏見西郵便局に包丁を持った男が押し入り,現金を強奪して逃走しました。犯人は現在も,包丁を持って逃走中です。 犯人の特徴 覆面,30〜40歳代 口の周りにひげあり。 黒っぽいジャンパー 黒のナイロン製バッグ 学校に連絡が入った時は,子どもたちが下校後(本日は4時間授業)だったため,集団下校等の処置は取れませんでした。 また,インフルエンザ感染予防のために,放課後も出歩かないように指導を入れていますが,保護者の方,地域の方におかれましても十分注意してください。 1年のページ 学芸会の練習をがんばっています。
10月22日(木)
3校時に学芸会の練習をしました。今年は「大きなかぶ」の劇をします。歌もうたいます。全員が舞台に交代であがってセリフも言い,演技もします。原作に載っていない動物もたくさんでてきますよ。お楽しみに! ![]() 学芸会のポスターが掲示されました。![]() 2週間後(11月5日)にせまった学芸会のポスターが渡りローカに掲示されました。楽しみですね。 4年のページ 学芸会練習風景
10月21日(水)
4年生も体育館での学芸会練習が始まっています。今年は音楽やダンスをする学年が多いですが,4年生も「なるこ」を使ったりして楽しく踊ります。 ![]() 6年のページ 卒業アルバム集合写真を撮りました。
10月21日(水)
朝から卒業アルバムに載る集合写真を撮りました。6年全体の写真,クラス毎の写真を運動場や正門前でパチリ! 早いもので,卒業まであと5か月余りになりましたね。 ![]() 一緒に楽しく歌いませんか?PTAコーラス
11月21日の支部PTAコーラス交歓会に向けて,毎週熱心に練習を重ねられています。音楽室からきれいな歌声が聴こえてくると,気持ちが和らぎます。本番に向けてもっともっと多くの人数で発表できたらいいですね。
今からでも大丈夫!気楽に参加してください。 ![]() 総合育成支援教育の発表
10月20日(火)
今日は,他校の養護の先生方の研修会が本校でありました。総合育成支援教育について力を入れている醍醐西小学校の取組を発表しました。 ![]() 2年のページ ビオトープで生き物調査
10月20日(火)
生活科で生き物さがし(調査)をしました。秋が深まってきてビオトープには,生き物がいっぱいいます。子どもは目の色を変えて生き物さがしをしていました。 私たち大人では,見つけにくいメダカなどの小さな生き物も発見して観察記録に書いていました。子どもの力ってすごいですね。 ![]() ![]() 視力検査がはじまりました。
10月20日(火)
今日は2年生の視力検査でした。後期になって目が見えにくくなっている人はいませんか?視力は遺伝するとも言われていますが,しっかり予防することで視力低下を防ぐことができます。 学校で習った「目の体操」や遠くの緑を見つめる「遠望視」などをこまめに続けることが大事ですね。 ![]() ![]() ![]() |
|