京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up55
昨日:101
総数:878038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

元気があれば,何でもできる!

画像1画像2
4年生も元気いっぱいです!
「ロックソーラン」の練習にもますます力が入ってきました。
運動場に響きわたるような大きなかけ声はすばらしいです。
運動会当日もご期待ください。

玉入れポイポイ!

画像1画像2
1年生は運動会でダンスをしながら入場して,各色対抗玉入れをします。
運動場での練習が本格的に始まりました。
がんばります!!

授業参観・懇談会(高学年)

画像1画像2
今日は高学年の授業参観・懇談会でした。人権の大切さについて考える授業の後,懇談を持ちました。6年生では,「これから生きていくうえで大切なこと」について考えました。

係打ち合わせ

画像1画像2画像3
 5,6年生の子どもたちが,それぞれの係に分かれて運動会の打ち合わせを行いました。
 たとえば,応援団はそれぞれの色での相談,決勝係はアーチの作成,全校体操係は体操の練習をしています。

騎馬戦の練習

画像1
5年生は,運動会で騎馬戦をします。
その練習が本格的に始まりました。

地域清掃活動3年

画像1画像2
掃除の時間に,上桂公園のゴミを拾いました。
お菓子の袋がたくさん落ちていました。

給食の返却

画像1
給食後,給食当番は食缶等を給食室に返します。
その際,給食委員会の子どもたちがお世話をしてくれています。

掲示委員会の作品

画像1画像2
運動会の応援ポスターが出来上がりました。
各色の意気ごみがうかがえます。

演技の練習

画像1画像2
2年生は運動会で団体演技を行います。
演技の練習は,1曲目を覚え,2曲目に入っています。
中にはかけ声を入れるところもあり,大きな声を出して頑張っています。

敬老のつどい

画像1画像2画像3
 9月13日(日)「敬老のつどい」がありました。
 本校の「ミュージックサークル」と「ダンスクラブ」や児童館の子どもたちも出演させていただきました。
 お祝いの気持ちをこめて,合奏や踊りを披露しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 トイレ清掃
11/12 再検尿(学級閉鎖のクラスも)
11/13 再検尿(学級閉鎖のクラスも)
11/16 学校安全の日
11/17 学芸会リハーサル  地域清掃活動1年
朝会 委員会 中学校制服採寸
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp