京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:31
総数:443657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子
TOP

みんななかよし 〜1年生 道徳〜

画像1
 友達と仲良くしたいと思いませんか?
 11月6日(金)1年生は学年目標「みんななかよし」について考えてみました。友達にしてもらって嬉しかった事を振り返りながら,これから,友達に対してどう接するのかを学びました。
 子ども達は,
・友達が遊ぼうと誘ってくれたこと。
・公園でみんなで遊んだこと。
・友達がたくさん話をしてくれたこと。
などが嬉しいと感じた様です。こういった経験をもとに,今後は
・自分が悪いときにはすぐに「ごめん」という。
・友達ともっといっぱい話す。
・何かを決める時にはきちんと話し合う。
この様なことを意識しながら生活をしていきたいという意見が出されました。
さて,ご家庭ではどうでしょうか?

〜保護者の方へ〜
 1年生では,「なわとび」に取り組んでいます。子ども達も練習を楽しみにしているようです。せっかく練習するのであれば,やはり効率良く練習したいと思います。今一度,縄の長さが適切かどうかご確認ください。(長さは,縄を足で踏んで上に引っ張ると肩の辺りにくる程度が適切です。)

学級・学年閉鎖に伴う学芸会日程の変更のお知らせ

 11月2日(月)現在,残念ながら新型インフルエンザによる欠席児童が多いため,2年・3年・5年においては学年閉鎖,さらに4年2組・6年2組を学級閉鎖とさせていただきました。
 それに伴い,11月11日(水)に予定しておりました学芸会を12月1日(火)に延期いたします。ご理解の程よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 銀行振替日1
11/11 PTA実行委員会
11/12 フッ化物洗口
11/14 飯盒炊飯(少年補導)
11/16 委員会・体重測定3年・PTAフラダンス

学校だより

離任式のお知らせ

自学自習のヒント

その他

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp