![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:83 総数:867051 |
☆ごろごろ・どっさり・おいもさん☆〜おいもほりに行ったよ〜![]() ![]() ![]() 少し肌寒かったですが, 雨に降られず, みんな元気いっぱい, 無事においもさんを掘ることができました。 まず, 全員で阪急電車に乗りました。上桂駅から桂駅まで行き, 桂駅で乗りかえ, 西向日駅で下車しました。ふだんあまり電車に乗ることが多くない子どもたちは, 電車の形や色, つりかわやシートなどを見て, うきうきわくわくしていました。中には, 初めて電車に乗った子どもがいて, すごく感動していました。 さあ, 辻農園について, いよいよおいもほりです。軍手にスコップ, 袋をもって準備万端!土の中に眠るおいもさんの大きさや形を思いうかべながら, おいもさんを掘るのが待ち遠しいようでした。 土の中に手を入れると... 「にょきっ。」 と顔を出したおいもさん。子どもたちの, 「わあ。でかい。すごい。いっぱいある。」 という歓声が聞こえました。大きなおいもさんを相手に苦戦する子どもたちもいましたが, みんな一生懸命, 宝を探すかのようにおいもさんを掘っていました。 掘り終わると...。 「どさどさ。ごろごろ。」 大きなおいもさん, かわいいおいもさん, 変わった形のおいもさんなど, とてもたくさんのおいもさんがとれました。 子どもたちは, 自分でとったおいもさんの中から2つを選び, 家にもって帰りました。みんなどのようにして食べるのかな。焼きいもかな, スイートポテトかな, 大学いもかな。 たくさんとれたおいもさんを使って, 来週9日(月)からスイートポテトを作ります。社会福祉協議会の皆様にお世話になります。ありがとうございます。みんな今から, わくわくどきどきしています。作ったスイートポテトは, 1年生の仲良しペアさんにもあげます。 おいしいスイートポテトができますように。みんなが喜んでくれるといいね。 おいもほりに行きました。![]() ![]() ![]() 自分で切符を買って,電車に乗りました。おいもほりも体験しました。とっても楽しい一日でした。 |
|