京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:21
総数:363282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

みさきの家だより 5

みさきの家野外活動3日目。みさきの家を離れて鳥羽水族館へ行きました。4・5年生は楽しみにしていた見学場所の一つ。午後2時に水族館を出てバスで京都へ向かっています。

写真はレストラン「ベイサイド」での昼食風景です。
画像1画像2

みさきの家だより 4

画像1画像2
昨日は,京都も冷え込みましたが,夜になると奥志摩みさきの家も気温が下がり,予定していましたキャンプファイヤーをプレイホール(室内)にて行いました。屋外とは一風趣の違ったファイヤーでいたが,みんなで楽しめました。

  写真はファイヤーの炎と舞い降りた星

みさきの家だより 3

画像1画像2
今朝の活動宮崎浜での磯観察です。ダイナミック!

みさきの家だより2

みんな元気です。天気も快晴(午後1時半現在)。気温も低くなく,日なたでは大人がシャツ1枚でちょうど快適な程度。子どもの中にはTシャツ姿の子も。午前の活動「磯浜観察」では,海の水は少し冷たかったですが膝までつかる子もいて,地層や海浜植物観察をして楽しめました。昼食を済まし,今は「浦山ラリー」の活動中。

みさきの家だより1

画像1画像2画像3
みさきの家だより
昨日の午後は雨が降りましたが野外炊事はできました。今朝はいい天気。全員元気に2日目の朝を迎えました。
     写真左・・・野外炊事
     写真中・・・おいしい おいしい
     写真右・・・朝のつどい

インフルエンザ情報

11月2日 午前10時現在の欠席者情報です。

新型インフルエンザによる欠席
11名

11名のうち6年生が9名ですが「31日(土)11/1(日)をはさんでもう1日様子を見る」児童も含んでいます。まだ発熱状態にいる児童もいます。明日は休日となりますが,今日の昼から明日あさってにかけて急激に気温が下がるようです。上着の着用等,体調管理に万全を期してください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 4・5年みさきの家 6年リレーカーニバル出場
11/4 4・5年代休日
11/5 4・5年代休日 学芸会(1年・2年) 給食試食会
11/6 フッ化物洗口 学芸会(5年・6年・くすのき学級)
11/9 ALT来校 朝会 学芸会(3年・4年・くすのき学級) 読書週間〜11月13日
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp