ナイトハイクに出発
風が強くなり始め、少し寒くなってきました。これから、ナイトハイクに出かけます。満月に近い月明かりがまぶしいくらいです。
星もきれいに見えています。
【5年生】 2009-11-02 19:51 up!
野外炊事もてきぱきと
野外炊事も驚くほど早く出来ました。後片付けも協力して頑張りました。
【5年生】 2009-11-02 19:08 up!
晴天の中 ナイトハイクの下見に行きました。
昼食は、屋外で頂きましたが、日陰を選びたいほどの日差しでした。午後はナイトハイクの下見を兼ねて、所内の散策をします。その後、野外炊事です。
【5年生】 2009-11-02 13:59 up!
4年 毛筆「星」 2009/11/02
今回は毛筆で「星」という字を学習し,練習しました。
上下のバランスに気をつけながら丁寧に書きました。
来週は半紙に清書をしようと思います。
【4年生】 2009-11-02 13:56 up!
磯観察 最高の天気です。
抜けるような青空とは、今日の天気を言うのでしょう。日差しは肌につき刺さりそうです。今日の最初の活動「磯観察」です。海の水は、思ったより冷たく感じます
【5年生】 2009-11-02 11:40 up!
みさきの家二日目です。
おはようございます。
昨夜は雨風がウソのような、朝焼けが美しいみさきの朝です。
上高野小学校との、朝の集いは10分前に集まれました。お互いに学校紹介をし、京都市の北と南に離れていることを知りました。にぎやかな朝食も終わり、2日目の活動に入ります。
【5年生】 2009-11-02 09:20 up!
みさきの家一日目
自由散策の時間になって、本降りになりました。バンガローや、60畳で思い思いに過ごしました。
夕べの集いは、5分前に始められました。先生に頼らず、自分たちで判断をして行動する難しさが、子どもたちに変化をもたらしてきたようです。
【5年生】 2009-11-02 09:17 up!