![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:24 総数:418542 |
今日の給食 10月23日
今日の給食は,ごはん・牛乳・五目あんかけうどん・ほうれん草とじゃこのいため物・黒大豆でした。今日はうどんなので,いつもよりこはんが少ない目です。五目あんかけうどんは,新メニューでした。おいしいと好評でした。
![]() 3年理科「太陽のうごきをしらべよう」![]() ![]() 今日の給食 10月22日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・小松菜と切り干し大根の煮びたし・みそ汁でした。さばのたつたあげは,骨もないので食べやすく,おいしいと喜んで食べていました。みそ汁も具だくさんでした。
![]() 学習発表会の練習
1年生は,「はっぱのものがたり」という劇をします。
初めて台本を手にした子どもたちはやる気まんまん。体育館での声だしも張り切ってできました。 本番が待ち遠しいです。 ![]() ![]() お話の絵を描き始めたよ![]() ![]() ![]() ステップアップタイム
今日は,第1回目のステップアップタイムでした。ステップアップタイムでは,算数科のいわゆる「文章題」的な問題を解いていくことを通して,「数学的な考え方領域」の力を向上させることをねらいとしています。
学習の進め方を確認した後,各自プリントの問題を意欲的に解いていました。 ![]() ![]() 商店のひみつをみつけたよ![]() ![]() 今日の給食 10月21日
今日の給食は,ごはん・牛乳・他人煮・ごぼうとひじきのいため煮・柿でした。
他人煮,ごぼうとひじきのいため煮ともごはんによくあって,残さいもなくよく食べていました。柿も甘くておいしかったです。 ![]() クリーンキャンペーン
6年生が修学旅行に行っている間,5年生の子どもたちから「自分たちの力でクリーンキャンペーンをしたい。」という声が出ました。
当日は,5年生中心に飛鳥井公園のごみをたくさん集めることができました。 5年生がとても頼もしく見えました。 ![]() ![]() ちいちゃんのかげおくり![]() ![]() ![]() ちいちゃんやおにいちゃんにとってどんなかげおくりだったのか。また,お母さんやお父さんにとってどんなかげおくりだったのか。それぞれのかげおくりに○○のかげおくりと名前を付けました。ひとつひとつの言葉を丁寧に読み,○○のかげおくりと付けた理由も文章からみつけました。子どもたちは,「初めての楽しいかげおくり」,「最後のちょっと悲しいかげおくり」などの名前をつけていました。 その後,それぞれの意見をグループで話し合い,グループとしての意見をまとめました。 |
|