![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:81 総数:357513 |
学級閉鎖情報
明日27日(火)〜30日(金)の期間,1年2・3・4組,4年2組,5年4組の5クラスは新型インフルエンザの感染予防・拡大防止のため学級閉鎖といたします。
なお,28日(水)に予定していた5年のスチューデントシティ学習は11月30日(月)に延期します。 また,30日に予定していた1〜5年・6組の自由参観は中止にします。(明日,児童へは文書配布いたします。) ※30日の6年遠足は実施予定です。 秋の遠足「京都市動物園」
10月16日(金),いいお天気に恵まれ,2年生と京都市動物園へ行きました。
春の遠足とは違って今回は地下鉄で行きました。電車でのマナーを緊張しながら守っていました。 動物園に着いてからは,2年とたんぽぽグループでいくつかのクイズポイントを回りました。やさしい2年生にリードしてもらいながら,仲良く楽しく回ることができました。 お友達とお弁当をおいしそうに食べる姿が,お日様の光に照らされきらきらしていました。 たくさん歩き, おいしいお弁当でおなかがいっぱいになり,眠気に襲われながら学校までがんばって歩いて帰ってこれました。 ![]() ![]() 視聴覚室前にて![]() ![]() 秋の遠足
6くみは,秋の遠足で『宝ヶ池 子どもの楽園』に行きました。椥辻駅より地下鉄東西線に乗り,烏丸御池駅で地下鉄烏丸線に乗り換え,国際会館駅で降り,そこから歩いて行きました。「夢の山」に登ってすべり台で降りたり,「ザイルクライミング」で縄につかまりながら遊んだりしました。とてもさわやかな気候だったので,お弁当も美味しくいただきました。一日おもいっきり体を動かして,楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() 学級閉鎖の回復措置![]() ![]() ※写真左は,あるクラスの体育の様子です。写真右は,その時の空の様子です。 実りの秋![]() ![]() ※勧修小学校には,たくさんの樹木があり,季節による違いがいっぱい楽しめます。 がんばれ!の声が聞こえました。![]() ![]() 4年3組学級閉鎖について
メール配信でもお知らせしましたが,本日,4年3組に在籍する児童の新型インフルエンザ感染者が京都市の定める基準を超えましたので,子ども達の感染予防のため,21日(水)から23日(金)までの期間,4年3組を閉鎖いたします。
※今後,他の学年・学級の状況に変化があれば,随時メール配信ならびにHPの更新をいたします。 1年1組学級閉鎖について
メール配信でもお知らせしましたが,本日,1年1組に在籍する児童の新型インフルエンザ感染者が京都市の定める基準を超えたことが確認されました。また,同じクラスの数人が発熱症状等で欠席していることから,子ども達の感染予防のため,20日(火)から22日(木)までの期間,1年1組を閉鎖いたします。なお,1年1組の児童の中で,昼間留守家庭で児童館へ放課後通わせている場合は,児童館へ問い合わせをしてください。
※今後,他の学年・学級の状況に変化があれば,随時メール配信ならびにHPの更新をいたします。 新型インフルエンザ予防のために![]() ※中の液が無くなったら,またいただけるということで本当にありがたく思います。 |
|