![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:10 総数:278970 |
中学年交流学習会![]() ![]() ![]() 北区・中川小学校の中学年と交流学習をしました。 中川小の紹介では,“みがき丸太”や“お茶もみ”など,楽しそうな取り組みがたくさん!また中川小周辺のことで,朱六のみんなが知らないこともいっぱい教えてもらいました。 その後3年生は朱六小校区の様子を発表し,商店街を歩きに行きました。一緒のグループに入って,色々とお話ができました。 4年生は音楽の交流をしました。詩に,歌に,リコーダーに,とても素敵な時間を共有することができました。たくさんの人数でのハーモニーもとっても美しかったです。 また合同で楽器作り(タピオ・パン・パイプ)もしました。中川小の先生にとっても楽しく教えていただき,最後には「また来てください」の声が。 みんな大喜びでした。 貴重な交流学習ができて,みんなとても嬉しく思っています。また機会があれば一緒に交流したいですね。 準備や発表よくがんばりました。中川小学校のみなさんも,本当にありがとうございました。 がんばったね!運動会![]() ![]() はちみつレースも、赤は、校長先生のプーさん、白は教頭先生のプーさんの応援で無事はちみつを届けることができました。 「『大きなかぶ』みたいに、みんなでちからをあわせてがんばったからせいこうしたんだね。」という友だちのいけんにみんなうなずいていました。 中川小学校との交流
5日(月)に、中川小学校の3、4年生が交流をしに朱六まで来てくれました。
2年生は、3、4年生のプレゼンのお話を聞きました。 中川小学校の3、4年生ははっきりとした声で、とても分かりやすい発表で学校の行事や、学校の周りにある杉の木や清滝川のお話もしてくれました。2年生も興味深くお話を聴きました。 中川小学校さんは、全校が11名の子どもたちだそうです。 2年生は、お話を聞くだけでしたが、自分の学校との違いも感じながら、話を聞いた 事で、どこか視野が広がったようです。 ![]() 運動会
秋晴れの中、元気よく運動会ができました。
障害物走、80メートル走、 みつばちダンスやはちみつレースなど 2年生にとっては、たくさんの種目ができ、 とても楽しい運動会でした。 特に、ダンスは満足できるまで一生懸命練習しました。 いい演技ができてよかったです。 ![]() ![]() ALTの先生に・・・![]() サインをお願いしています。 ALTの先生が,給食時間に3年生の教室に来てくださいました。 クラスのみんなは大喜び!たくさん話をしてもらいました。 給食後は,長蛇の列が! いったい何をしているのかと思い近づくと, 「先生サインプリーズ」 先生にサインをお願いしていました。先生もたくさんの児童に快くしていただきました。 貴重な時間を過ごすことができました。 その勢いで,学習もがんばろうね。 やっぱり太陽が気持ちいい!![]() ![]() |
|