京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:79
総数:592084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

3年生 修学旅行「第1日目」

画像1画像2画像3
 6月2日(火) 京都駅から博多へ向け、新幹線で出発!
 博多から、バスで長崎県の鷹島へ向かいました。今年の四月に島へ渡る橋が完成したので、フェリーに乗り換えることなくお昼前に到着しました。
 午後は、鷹島の島民の皆さんのお世話になり、漁業や魚の調理など、体験学習をしました。
 今夜の宿泊は、小人数で島民の皆様のお宅へホームステーしました。

1年生「飯ごうすいさん」 (6月4日 実施)

画像1画像2画像3
 琵琶湖半で学年の親睦と、料理の腕自慢を兼ね、一流の料理人…? が競演!!
 ・アスパラガス部門 ・かぼちゃ部門 ・しいたけ部門 ・トマト部門 ・玉ねぎ部門 ・大根部門 など、各専門分野で料理の腕を競いました。
 さて、審査の結果は…?

2年生「京都再発見 Part1」 (6月2日 実施)

画像1画像2
 班毎に分かれての活動、京都の再発見もあったでしょうが、友達の違った1面を発見したり「こんないいとこあったんや」とか「しっかりとしてるな」なんて事がたくさん有ったのではないでしょうか。

全校集会・表彰式

画像1画像2画像3
 5月18日(月曜日) 体育館で全校集会が行われ、春季総合体育大会での成果が表彰されました。

 陸上部 男子 400mリレー 優勝
      男子 100m    第2位
      男子 200m    第2位
      男子 走り幅跳び 第2位

 卓球  男子 個人    優勝

 ハンドボール女子     第3位

 表彰の後、学校長より「新型インフルエンザ」の流行に対して、予防に心がけるよう注意がありました。

男子4×100mリレー「大会新記録更新!」

画像1画像2
 5月6日の春体「陸上部競技」男子4×100mRの予選で「45秒69」の大会新記録を出すことができしました。
 決勝では、各個人種目決勝の疲れもあり、更なる記録更新は望めませんでしたが、見事優勝する事ができました。

藤森祭(深草祭)

画像1画像2画像3
 旧暦の5月5日に行われ、菖蒲の節句発祥の神社として知られています。
 今では勝運と学問の神様として、スポーツ関係者や就学祈願の若者の参拝でにぎわっています。
 当日は、少年鼓笛隊・稚児武者行列・御輿が地域をパレードしました。

春季大会開会式

画像1
深草中学校は、全市88校のトップをきって入場し、中学生らしい爽やかな行進を行いました。

藤棚と六角校舎

画像1画像2
 中庭の藤棚で、白や紫の藤の花が満開になりました。近付くと藤の花の甘い香りに包まれます。

認証式&表彰

画像1画像2画像3
 前期の評議・専門委員が選出され、体育館にて「認証式」が行われました。
 学校長より「学級のため、学年のため、そして深草中学校のために努力してください」と認証書が手渡されました。
 続いて「書き損じはがき」の寄付を行った生徒会に「Chaild Fund Japan」より感謝状が届きました。生徒を代表して、生徒会長が感謝状を受け取りました。

六角校舎と桜

画像1
 只今、六角校舎前の桜が満開!
 晴天に恵まれ、美しい姿を見せています。春季総合体育大会に向け、グランドで汗を流す生徒たちも、足を止めて見入っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp