![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564833 |
★6年・給食最終年★2009/10/06![]() ![]() ![]() 給食を食べ始めて,6年目,そして,今年が最終年。 6年生にもなると給食の配膳にかかる時間がとても短くなります。 そして,食缶に入っている分量と食器の大きさ,数を見比べて,適量を取り分けることができます。みごとに食缶を空っぽにすることができる子もいます。 今月の当番さんは,みな上級者のようで,みごとに空っぽにすることができます。 「いただきます!」の時は,とても気持ちよく空っぽなのですが・・・。 「ごちそうさま!」の後には,残念ながら,残滓がでてしまうのです。 給食最終年! 残さずおいしくいただきたいものです! ★ミ! 1年生,元気に登校!2009/10/5
10/3土曜参観と音楽会があったのですが,代休日は,10月9日(金)です。
1年生,1・2組共,1名ずつの欠席者はいましたが,皆元気に登校してくれたのでホッとしています。 8日までに提出して頂く一言感想を今日早速お寄せ頂き有難うございます。嬉しい一言を読ませて頂き,担任一同また元気が出て来ました。 台風が,直撃しませんように・・・・・! ![]() ★6年・家庭・エプロンが完成!★2009/10/05![]() エプロンが完成!!! という子があらわれてきました。 美しくていねいに手縫いで仕上げました。 どの子も完成したエプロンをうれしそうに着ていました。★ミ! 校長室からこんにちは 10/5![]() ★6年・最後の楽しい音楽会★2009/10/05![]() 10月3日の楽しい音楽会には,たくさんのあたたかい拍手をいただき,まことにありがとうございました! 合唱「WithYouSmile」,合奏「木星」,いかがだったでしょうか? ひとりひとりが練習で培った力を出せたステキな合唱,合奏だったと思います。 また,ひとつ,学校行事が終わりました。 小学校生活最後の楽しい音楽会が終わりました。★ミ! 卒業まで166日。 1年生,一生懸命頑張りました。2009・10/3
今日は,土曜参観に沢山お越し頂き,有難うございました。
1時間目は,音楽会に向けてのおさらいと,国語。2時間目は,算数でした。 気持ちが少し,3時間目の音楽会にいっている人もいましたが,しりとりあそびや,3つの数の計算等を頑張りました。 音楽会でも多くの温かい拍手を頂き,有難うございました。 10月5日(月),元気に学校に来てね! ![]() 1年生 よくできました,音楽会! 2009/10/09![]() ![]() 今日のために1年生は毎日,たくさん練習してきました。本番は成功させるために今日の朝も練習しました。 「こいぬのマーチ」の合奏のけんばんハーモニカははじめ出来なかった子も一生懸命練習し,難しい曲なのにとっても頑張りました。 「ひまわり」も笑顔でたのしく歌うことができました。舞台には「笑顔のひまわり」がたくさん咲きました! 子どもたちからもありましたように,これからも仲良く頑張ってくれるでしょう! 4年 休日参観 2009/10/03![]() おうちの人に見ていただきながら,子どもたちは楽しく学習できました。 音楽会では,緊張しながらもいつも以上の力を発揮したと思います。 5年 休日参観 2009/10/03![]() ![]() 図工はカラー針金を使用して,それぞれ立体の作品を制作しました。針金をねじったり巻きつけたり,試行錯誤しながら作品作りに熱中していました。独創的で楽しそうな作品が出来そうです。仕上がりが楽しみです。 算数では,立方体の展開図を作りました。各自立方体を切り開いていき,新しい展開図を見つけていく作業をしました。 「また同じのが出来た…もう4回目…」「やった!新しいやつ出来た!」 など,真剣に学習に取り組んでいました。 3年生 楽しい音楽会 2009/10/3![]() ![]() 子どもたちは,歌にリコーダー・合奏をがんばっていました。 お家の方の姿が励みになるようで,いつも以上に演奏が上手でした。 |
|