修学旅行だより5
宿に着きました。1日活動してお腹ペコペコ、みんなで美味しくいただきます。この後、お風呂入って反省会。
【6年生】 2009-10-15 19:10 up!
修学旅行だより4
科学館は生命館、理工館に分かれていて、たくさんの展示があります。体験コーナーも楽しく、しっかり見学しました。
【6年生】 2009-10-15 15:00 up!
修学旅行だより3
お昼はみんなでお弁当。これからバスで科学館へ向かいます。
【6年生】 2009-10-15 13:27 up!
修学旅行だより2
東山動物園に到着しました。広い園内をグループでまわります。
【6年生】 2009-10-15 12:00 up!
修学旅行だより1
心はずむ秋晴れの朝,6年生58名全員元気に修学旅行へと出発しました。
楽しい思い出をたくさんつくってきてくれることでしょう。
いってらっしゃ〜い!
【6年生】 2009-10-15 08:16 up!
はじめての鍵盤ハーモニカ
10月14日(水)、今日は初めて鍵盤ハーモニカを使った学習をしました。「どんぐりさんのおうち」に出てくる歌詞で、“ふたつのおやま”“みっつのおやま”のそばにある“ド”と“ソ”の場所を覚えました。楽しく学習した後は、片付けもバッチリ!でした。
【1年生】 2009-10-14 20:07 up!
<金木犀の香り>
運動場ではキンモクセイのオレンジ色の花が咲き、よい香りをただよわせています。透きとおった青空の下で、元気に歓声をあげて遊ぶ子ども達を包み込むようなやさしい甘いにおい・・秋の深まりを感じます。明日から6年生は、1泊2日の修学旅行に出かけます。お天気に恵まれそうです。
【お知らせ】 2009-10-14 18:31 up!
図工の時間
たけのこ学級はプレイルームで動く工作に取り組みました。車輪のついた船に帆をつけて、うちわであおぐとぴゅーっと走ります。
【たけのこ学級】 2009-10-14 18:21 up!
<陸上記録会>
10月12日の体育の日、西京極陸上競技場で全市の6年生のうち3400人が集まり、記録会が行われました。藤城から参加したメンバーは全員が自己ベストを更新しました!
【6年生】 2009-10-13 10:37 up!
かめのこタイム
終業式に続いて、「かめのこタイム」でたけのこ学級の発表がありました。「スズムシの観察日記」を大画面でプレゼンテーションして全校のみんなに見てもらいました。卵から成虫に育つ様子を映したり、羽をすり合わせて鳴く音を再生したり、工夫がいっぱいありました。はっきり説明できたので、とくに低学年から「よくわかりました!」という感想がたくさん出てました。
【たけのこ学級】 2009-10-09 11:49 up!