![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:28 総数:565905 |
校長室からこんにちは 09/17![]() ★校庭の樹木・フジ★2009/09/18![]() ![]() 春にはたくさんの花を咲かせます。 藤棚と言えば・・・平等院,そして,クマバチ・・・ 平等院の藤棚のフジはなんと,樹齢200年以上なんだそうです! 花の咲き方もスゴイです!みごとな花を咲かせます! そして,クマバチ。 このクマバチはとっても誤解されています。ずんぐりむっくりした黒い体つき,そして,あのブーンという羽音。いかにも危険なハチだと思われます。 しかし,とっても温厚なハチなのです。ハナバチです。ただ,彼らは,フジの花の蜜を一生懸命に求めにくるだけです。どうぞ,藤棚にやっくるクマバチをそっと見守り,仲良くしてやってください。★ミ! フジ属 (Wisteria) は、マメ科のつる性の落葉木本である。フジ(藤)と総称する。ただし、フジはフジ属の一種ノダフジ Wisteria floribunda の別名でもある。異名に「さのかたのはな」、「むらさきぐさ」、「まつみぐさ」、「ふたきぐさ」、「まつなぐさ」などがある。 木に巻きついて登り、樹冠に広がる。かなり太くなるツル性の木本である。花序は長くしだれて20センチメートルから80センチメートルに達する。花は紫色。(出典ウィキペディア) 平等院のフジは,この花序がとっても長いです。どれも1mくらいだったように思います。 4年 広さを調べよう 2009/09/17![]() ![]() ![]() 1平方メートルがどれくらいの広さか,実際に新聞紙を使って作ってみました。 子どもたちは思っていたより広かったようで,何人乗れるかに挑戦していました。 3年生 漢字 2009/9/17![]() ![]() 読み方・書き順を覚えながら正しく書くように指導しています。 子どもたちも下の漢字の学習ノートに丁寧に書いています。 3年生 淀の里 2009/9/17![]() ![]() アンコールもあり,満足する演奏ができたようです。 その後は,入所されている方といっしょに遊びました。 3年生 音楽会の練習 2009/9/17![]() ![]() 移動もスムーズにできました。 リコーダー・合奏の練習を丁寧に進めていきたいと思います。 3年生 消防学校 2009/9/17![]() ![]() けむりの出る場所ではとても甘い匂いのけむりだったようです。 高いところにあるロープをすいすいとわたっていく姿に驚いていました。 3年生 木田しょうゆ 2009/9/17![]() ![]() しょうゆの作り方を見学したり,搾りたてのしょうゆをなめたりしました。 校長室からこんにちは 09/17-2![]() 栄養教諭 教育実習 授業見学 09/17![]() |
|