京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:25
総数:879375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

日食

画像1
桂川小学校の運動場から見た部分日食です。

サマースクール

画像1
国語,算数を中心に学力定着に向けた取組を行っています。(〜28日)

今日から夏休み

画像1
夏休みの4つのめあてを達成しましょう。
(校長室の扉に掲示してあります。)
「勉強をがんばる子」
「あいさつができる子」
「安全に気をつける子」
「目標にチャレンジする子」

4年みさきの家13

画像1
7月21日(火)16:05 学校に帰ってきました。
お疲れさまでした。

4年みさきの家12

画像1画像2画像3
子どもたちが楽しみにしていた水族館の見学です。
グループ行動で,いろいろな水槽を見て回ったり,アシカのショーを楽しんだりしています。

4年みさきの家11

画像1
「みさきの家」での活動を全て終了しました。
天気にも恵まれ,いろいろな野外での活動も予定どおりできました。
また,子どもたちに大きな怪我や病気もなく,元気に活動できてよかったです。

4年みさきの家10

画像1
朝7時。校歌のさわやかな歌声で最後の1日がはじまりました。
少し眠そうな顔も見受けられますが,みんな元気です。

4年みさきの家9

画像1画像2
2日目の午後の活動は「浦山ラリー」です。
グループごとに問題を解きながら,みさきの家の敷地内を回ります。
アップダウンが多く,なかなかハードなコースです。
コースの中間点には,「山の砦」があり,太平洋を望むことができます。

4年みさきの家8

画像1
磯観察のあとは,プールに入りました。
子どもたちはとっても気持ちよさそうでした。

4年みさきの家7

画像1画像2
夏の太陽がギラギラ。宮崎浜で磯観察です。
潮だまりには,ヤドカリ,小魚,イソギンチャクなどたくさんの生き物が見られます。子どもたちは歓声をあげながら活動しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式   トイレ清掃  視力4年
10/14 遠足(1年〜3年,6年)  エコチャレンジ振り返り学習4年 視力5年
10/15 フッ化物洗口,視力2年・6年
10/16 視力さ・欠席者
10/19 委員会  オレンジ教室(高)(中止)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp