京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:52
総数:818335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

桂東学区民体育大会

画像1画像2
地域のみなさんによる模擬店で大会を盛り上げていただいています。

ゲートボールリレーでは日頃の腕前を披露。会長さんもネクタイ姿でがんばっていただきました。

地域の多くの方々が今日一日小学校の運動場で交流していただきました。

第40回桂東学区民体育大会

10月11日 秋晴れの好天の中,桂東学区民体育大会が行われました。
8時15分入場行進で始まりました。
画像1

小学生による 選手宣誓

画像1
画像2
ご来賓のあいさつに続いて,6年生児童2名による選手宣誓が行われました。


小学生の100メートル競走,400メートルリレーもがんばって町内の代表で走りました。

前期終業式を迎えました!

画像1
10月9日前期の終業式を行いました。
 インフルエンザの感染予防のため,各教室で校歌を歌い,校長先生のお話を放送で聞きました。校長先生からは,前期にみんなが頑張った「あいさつ」やそれぞれが取り組んだことを振り返り,後期も目標を持って頑張りましょうとお話がありました。
 
 3連休の間には区民体育祭があったり,ご家族で楽しい計画をお考えになったりしていることでしょう。引き続き「手洗い・うがい」などかぜやインフルエンザの予防にご留意いただき,みんなで元気に後期を迎えたいと思います。

無事登校! 3校時から授業開始

台風18号接近に伴い,昨夜から暴風警報が発令されましたが,7時42分に警報が解除され,3校時からの授業開始となりました。教職員も登校指導しながら,元気な子どもたちの様子を見てほっとしました。

※これからも各ご家庭で,保存版『台風接近時の対応について』(入学時に配布済)を参照の上,対処してください。また,このホームページにも対応の内容が載っていますのでご覧ください。
画像1
画像2

委員会写真を撮りました

画像1画像2
先月に引き続き、卒業アルバムにのせる委員会写真を撮りました。

あいにくの天気でしたが、6年生の子どもたちはみんな
いい笑顔で写真撮影をすることができました。

土曜学習のご案内

 毎回好評の「土曜学習」が3回目を迎えます。 
 7月の第2回土曜学習では,約80名もの児童の参加があり,読み聞かせや迷路図・折り紙を楽しんでいました。
 第3回では,図書ボランティア・クローバーの会の皆さんに,手を動かし楽しい活動を通して,さまざまな経験ができるようなプログラムを準備していただいています。参加してみようと思う児童の皆さんはぜひ来てください。

1.日  時:平成21年10月17日(土) 10:00〜11:30
2.場  所:桂東小学校 図書室
3.活動内容:〇本の貸出し・返却
        〇読み聞かせ
        〇「牛乳パックでびっくりおもちゃ」
4.持 ち 物:鉛筆,消しゴム,はさみ,セロハンテープ

※ 参加費は無料です。
※ おもちゃ作りは最初に作り方の指導があるので,作りたい人は時間に遅れないように来てください。

学習発表会

画像1
今までの練習成果を発揮して,それぞれの役を演じることができました。
舞台で演技をしている子も,袖やステージの下で待機している子も,
心を一つにして「三年とうげ」を成功させました。

3年生学習発表  『3年とうげ』 !

画像1画像2
今年度3年生の学習発表は,劇「3年とうげ」です。

大道具作りもみんなで力を合わせて作ってきました。

舞台けいこもがんばりました。



くねくねアートが完成しました

画像1画像2
針金の特長をいかしたランプシェードがついに完成しました。
針金をペンチで曲げたり、和紙やセロハンを貼ったりするのに苦戦しながらも
それぞれ満足のいく作品ができたようです。

ライトをつけるとまた作品がちがった顔を見せてくれます。

明日は鑑賞会。廊下に並べられた作品を見て、子どもたちも鑑賞会を楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式
10/14 学校運営協議会発足式、運動会係活動、祖力測定(6年)
10/16 運動会全校練習(1,2校時)
その他
10/17 第三回土曜学習
10/18 バレーボール全市交流会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp