本日午前中、東部文化会館にて学校祭のスタートとなる「合唱祭」が行われました。
学校長の挨拶に始まり、生徒会本部の挨拶、実行委員による開花宣言のあと、いよいよクラス別の発表です。最初の1年生は元気で1年生らしい歌声を聞かせてくれました。次の2年生はどのクラスも昨年より大きく成長して美しいハーモニーを聞かせてくれました。トリを務めるのはやはり3年生。さすが最高学年と言える迫力のある歌声を聞かせてくれました。
学年合唱では今年よりステージに学年生徒全員が上がって歌を披露しました。例年よりも迫力のある歌声となり、大成功でした。
全校合唱では校歌の大合唱!
見事に安中の伝統を引き継いだと思います。
生徒審査員・教員審査員・音楽科の厳正なる審査の結果
3年2組が最優秀賞を獲得、学校長からトロフィーと賞状を渡されました。
29日は文化の部・・・2年劇、演劇部、3年劇、展示鑑賞
30日は体育の部
と行事が続きます。更なる安中パワーを見せてほしいものです。
全校合唱の様子を掲載しておきます。