![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:72 総数:424041 |
土曜学習〜おもしろ大百科〜 10月![]() ![]() 9時から会議室で,英語の学習を行いました。プリントを使って,ABCの練習をしたり,簡単な単語を書いたりしました。 その後,ふれあいサロン室で,やかまし村のおはなし&ブックトークを行いました。10月のテーマは,『スポーツの秋・読書の秋』で,スポーツに関係する本の読み聞かせもしていただきました。 10時30分からは,地域の養徳体育振興会の方の指導のもと,『グラウンドゴルフ教室』を行いました。何回でゴールに入れられるかを競いました。 並行して,11時からは,『ハロウィンのけんだま』を作りました。 英語の学習の後は,自由遊びで楽しんでいる子もいました。最後には,みんなで,『ゴーゴー神様』と『人工衛星』で,集団遊びもしました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/om... 第17回『益富地学賞』表彰式![]() ![]() 『ハメハメハー』練習 1年![]() ![]() 最初に,『南の島のハメハメハ大王』の歌にあわせて,かわいく踊りました。その後,赤・青・黄に分かれておりかえしリレーをしました。おりかえしリレーは2人組で玉を入れたかごをもってスタートし,コーンまで走ります。コーンのところで玉を一人1個ずつかごにうつし,かえってきます。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/un... 『よさこい鳴子おどり』練習 4年![]() ![]() 『よさこい鳴子』の曲にあわせて,手には鳴子をもっておどります。右へ行ったり左へ行ったり,前へ後ろへ,そして足を高く上げたり,回転したりと,結構ハードなおどりです。また,鳴子の音がとってもきれいです。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/un... 第2回 運動会係活動![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/un... 朝練がんばっています![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/un... 3校時より授業
午前7時現在,京都・亀岡地方に『暴風警報』発令中のため,8時40分授業開始を見合わせていましたが,午前7時42分に解除されましたので,3校時より授業を行います。
10時30分頃に登校させてください。 「暴風警報」発令時の措置
台風18号が接近してきています。万一,京都・亀岡地方に「暴風警報」が発令された場合には,以下のような措置をとります。ご家庭におかれましては,テレビ・ラジオ等の報道にご注意をお願いします。
1.登校前に「暴風警報」が発令された場合 (1)「暴風警報」が解除されるまでは登校しないで自宅で待機します。 (2)「暴風警報」が解除された場合 ☆午前 7時までに解除された場合……いつも通りに登校します。 ☆午前 9時までに解除された場合……3校時(10:50)から授業があります。 ☆午前11時までに解除された場合……5校時(13:40)から授業があります。 *給食は中止になります。 *1年生も登校させてください。 (3)午前11時現在,まだ「暴風警報」が発令中の場合は臨時休業となります。 2.在校中に発令された場合 気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,ご家庭の状況などに十分配慮し,下校させるかどうかを決定します。なお,帰宅後の安全についてはご家庭でもお話し合いください。 気象庁の台風情報は,こちらをご覧下さい。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 京都府の「警報」・「注意報」は,こちらをご覧下さい。 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/26... ![]() ![]() 『4つのやくそく』反省掲示![]() ![]() 事前に各学級で話し合いをもちました。前期に,養徳4つのやくそくについて守れたことや守れなかったことをだしあいました。後期どうしていくかを考え,カードに書いて4つのやくそくの木にしました。それぞれの学級が教室前などに掲示しました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy... 運動会プログラム
平成21年10月17日(土)に実施予定の運動会のプログラムが決まりましたので,お知らせします。(予備日は,10月20日(火)です)
<午前の部>9:00〜 開会式 1 80m走……2年 2 50m走……1年 3 100m走……5年 4 よさこい鳴子おどり……4年 5 ぐるぐるダッシュ……3年 6 100m走……6年 7 くぐってピョン……1年 8 わくわくドキドキ 50mハードル走……4年 9 80m走……3年 10 こいや こいや くるくるドン……2年 11 50mハードル……5年 12 50mハードル……6年 13 エントリー 玉入れ……全学年 14 エントリー つな引き……全学年 15 低学年リレー……1・2年 16 中学年リレー……3・4年 <午後の部>12:40〜 17 応援合戦 18 エールを送ろう!……3年 19 ハメハメハー……1年 20 80m走……4年 21 回って くぐって つっ走れ……2年 22 騎馬戦……5年 23 高学年リレー……5・6年 24 栄光の架け橋……6年 閉会式 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/un... |
|