京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:223266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

後期が始まりました

 後期の授業が開始されました。
 マラソンに例えるとちょうど折り返し地点となります。めあてをしっかりもって、ゴールを目指していきましょう。また、1位でゴールするのが大事なのではなく、どんなふうに走りきったかというのが大事です。小さな目標でもいいので、自分なりのめあてをもってがんばって欲しいと思います。と、後期の始業式で学校長が全校児童に話をしました。

 さて、子どもたちはどんな目標をたてたでしょうか。
 まずは10月24日(土)に行われる運動会の目標に向かって、がんばって欲しいと思っています。

また、運動会の係活動打合せも始まりました。演技や競技はもちろんのこと、高学年は開会式・閉会式・放送・保健・音楽・得点・準備・決勝・全校ダンス・応援団とそれぞれの係で活躍してくれます。どの係も限られた時間を上手に使って、運動会をしっかりと運営してくれることを期待しています。

画像1画像2

バトンクラブ練習

画像1
 明日で前期の授業が終了します。
 4月より今までの間、子どもたちはいろいろな学習活動を通して大きく成長することができました。ご支援ご協力ありがとうございました。

 後期に入るといよいよ運動会の練習がスタートします。10月に入って、応援団や音楽委員会の練習が始まりました。バトンクラブの練習も運動会バージョンになりました。開会式に演技を披露するようになって3年目を迎えます。バトンの手さばきも、だんだん高度になってきているようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 委員会活動
10/12 陸上記録会6年
10/13 児童集会 たてわり遊び
10/14 縦割り練習・全校練習
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp