京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:84
総数:641200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

10月7日 台風に対する非常措置について

明日10月8日(木)台風が近畿地方に近づく予報が出ています。
 台風により京都府「南部地方」に「暴風警報」が発令された場合には,
下記のような措置をとりますので,テレビ・ラジオ等の報道に注意して下さい。

              記

1.登校前に発令された場合

(1)「暴風警報」が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させて下さい。

(2)「暴風警報」が解除された場合には,以下の措置をとります。

  1.午前7時までに解除になった場合・・・・・・・平常授業       給食有

  2.午前9時までに解除になった場合・・・・・・・3時間目からの授業  給食有

  3.午前11時までに解除になった場合・・・・・・5時間目からの授業   給食無

  4.午前11時現在,警報発令中の場合・・・・・・臨時休業       給食無

2.在校中に発令された場合

 気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し,
帰宅させるかどうかを決定します。

※この措置により不足する授業が発生した場合,後日回復していきます。
以上の内容について,ご家庭でもお子たちにもその旨ご指導いただきます
ようお願いいたします。 

10月7日 体育大会の日程変更について

 10月6日(火),10月7日(水)は天候不順のため「体育大会」を順延
しました。
 しかしながら,この後も雨天になる可能性が高く台風直撃も懸念されること,
さらには新型インフルエンザの発生等を踏まえ,下記のように体育大会の日程
を変更して実施させていただきます。
 つきましては,お忙しいとは存じますがご参観下さいますよう,改めてご案内
申し上げます。

 なお当日の実施の可否につきましては,今まで通り当日朝7時の段階で判断
し,中止の場合のみ,地域の掲示板による掲示を行います。併せて四条中学校
ホームページ,PTAメール配信でもお知らせします。


○10月22日(木) 体育大会   (於 四条中学校グランド)
            
              8:40  選手入場
              9:10  競技開始
             13:15  午後競技開始
             15:15  閉会式

        
○予備日10月23日(金)



緊急 10月7日 体育大会順延

 本日の体育大会は、台風直撃のおそれによる天候の悪化が予想されます
ので後日に延期します。日程変更の詳細については、後ほどお知らせします。
 本日の授業は、木曜1限、木曜2限、月曜1限、月曜2限、学活です。

10月6日 進路説明会

画像1画像2
 去る9月25日の5限から進路説明会が、本校体育館で開催されました。
 近年、公立・私立の高等学校とも個人の適性に応じて類型やコースの
多様化が進んでいます。
 今回各類・類型の特色、私立高等学校の特色や進路の状況などとともに、
3年生の受験にあたっての心構えや高校生活の様子も含めて高等学校の先生
に話をしていただく形で企画したものです。
 3年生126名と1年から3年の保護者計250名が参加していただきました。
 具体的な内容は、

 ●公立高等学校を受検するにあたって
  
 (受検の心構え・高校生活のようす・各類と類型の特色・カリキュラムなど)

 ●私立校等学校を受験するにあたって

 (私立高等学校の特色や進路状況等)

 参加高等学校(説明順)

 京都府立山城高等学校 京都市立洛陽工業高等学校 京都学園高等学校

 

緊急 10月6日 体育大会明日に順延

 本日10月6日(火)に予定しておりました体育大会は、天候不良のため
明日10月7日(水)に順延します。従って本日は水曜日の授業となりますので
準備して登校してください。

10月5日 新人戦の結果 4

画像1画像2
 
 バスケットボール新人戦 予選リーグ結果

●四条中 対 深草中   50対51 で惜しくも敗れる

●四条中 対 修学院中  51対39 で勝利

●四条中 対 洛西中   76対35 で勝利

 結果2勝1敗で決勝トーナメントに進出

10月2日 新人戦の結果 3

画像1画像2
 先日行われた新人戦の各部の結果をお知らせします。

 陸上競技部 9月21日

●男子400m  第7位 59"67

●男子800m  第3位 2'10"47

●女子800m 第6位 2'27"47

●女子走高跳 第7位 1m35

サッカー予選リーグ 

●四条中 対 九条中   1−1 で引き分け

●四条中 対 山科中   2−0 で勝利

●四条中 対 京都御池中 5−0 で勝利

●四条中 対 月輪中   4−1 で勝利

10月1日 四条中学校区地生連地域教育学級開催

画像1画像2画像3
 去る9月17日の夜に山ノ内小学校において、四条中学校区地域生徒指導
連絡協議会の本年度第1回地域教育学級が開催されました。
 テーマは「人権の視点からケータイを考える」で、京都市教育委員会から
生涯学習部主席社会教育主事の吉見博史先生を講師にお迎えして、

●現在の子どもたちの携帯をめぐる実態
●携帯にまつわるトラブルの様子
●親としての責任として

「携帯を子どもにほしいといわれたら」「携帯を持たせる場合の約束事」
「フィルタリング等の規制のあれこれ」「保護者として考えるべき事」
「子どもたちに伝えたいこと」等、

 具体的でわかりやすくお話ししていただきました。

 最後に参加者がいくつかのグループに分かれ、日頃の思いや疑問点を
出し合って、先生に直接質問をし答えていただきました。
 参加者の皆さんが日常的に便利なツールとして携帯やメール、
インターネット等を利用され、子どもたちにも持たせておられるところや
持たせようとお考えの方もあり、当日の話は非常に有益なものでした。
 参加の皆さん方、遅くまでご苦労さまでした。

9月30日 文化祭展示の部2 1年壁新聞・英語科展・家庭科展

画像1画像2画像3
 9月16日の文化祭当日の午前中に、校舎内では各学年や教科、部活の展示
作品も発表されました。
 2Fランチルームでは、1年生総合的な学習の時間の「ファイナンスパーク」
体験学習をもとにした壁新聞の展示がありました。
 各班ごとに、学習した内容を記事にまとめ、割り付けやタイトル、見出しを
デザインして、記事の聖書と文字のレタリングや色つけを行いました。
 班ごとに趣向を凝らして、きれいな色をつけて仕上げました。
 2Fのホールでは英語科の展示があり、2年生夏休みの課題の「英文日記」が
展示されていました。
 各自が夏休みの出来事を英文で書き、それに色鉛筆等で絵を描いてきれいに
色つけをしていました。通り過ぎる生徒のみんなは、一枚一枚を熱心に
眺めていました。
 2Fの被服室では、家庭科展の展示が発表されていました。
 展示内容は
 1年「京の食文化」 2年「京の食材を使って料理を作る」 3年「幼児に学ぶ」です。

 

9月29日 文化祭舞台発表 「京炎そでふれ」

画像1画像2画像3
 9月16日の文化祭の午後に、右京ふれあい文化会館での舞台発表で
生徒会本部と評議会のメンバー総勢31名による「京炎そでふれ」の発表が
行われました。
 安井学区の北野様にご指導いただいた「そでふれ太鼓」と「京炎そでふれ」の
音楽に合わせて、かけ声も勇ましく迫力満点の勇壮な踊りを見せてくれました。
 そして、紺の衣装から瞬時に全員が赤の衣装に変わるところでは、客席から
歓声が上がりました。
 夏のリーダー研修会から、この日のために練習を積み重ねてきましたが、
その努力は見事に実を結んだと思います。
 発表した生徒の皆さん、すばらしい発表ご苦労様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

転任者

お知らせ

PTAの文書

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp