京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:69
総数:707389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

楽しいお弁当の時間

いただきまーす!
入所式終了後は,お弁当の時間
おいしいお弁当をしっかり食べて,午後からの活動に備えます。
画像1画像2

山の家での入所式

画像1画像2
入所式の様子!
午前11時に山の家に到着しました。
到着後すぐに入所式が行われました。
山道で少し疲れましたが,みんながんばります。

出発!

画像1
「いってきまーす。」
午前9時,おうちの人に見送られ出発です。

山の家出発式

山の家出発式です。
花脊山の家での5泊6日の長期宿泊へ出発します。
画像1画像2

緊急 新型インフルエンザについてのお知らせ

画像1
 9月30日現在,本校6年2組に在籍する児童5名が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
 子どもたちの感染予防のため,9月30日午後から10月2日(金)までの期間,6年2組を学級閉鎖いたします。
 他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ通常どおり教育活動を実施いたしますが,保護者の皆様には下記の点にご留意いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

1 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い,発熱やせき等,健康異常がある場合は,事前に医療機関に電話等で連絡のうえ受診し,学校へご報告ください。

※慢性呼吸器疾患や慢性心疾患の基礎疾患を有する方が,り患すると重症化する場合があるといわれており,特に早期受診・早期治療をお願いします。

<症状例>
(1)熱が普段より高い  (2)咳が出る     (3)関節が痛い 
(4)頭が痛い      (5)お腹の調子が悪い (6)吐き気がする

2 感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い,うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。

3 健康管理のため,不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。


秋の運動会

画像1画像2画像3
秋晴れのもと,午前9時に運動会の開会式を行いました。
児童の指揮の下で運動会の歌を合唱しました。
校長先生のお話では,ボルト選手のことにも触れられ,子どもたちは熱心に聞き入っていました。
子どもたちは,「さあ,がんばるぞ!」というやる気に満ちた顔で開会式に臨んでいました。

組体操(6年)

画像1画像2画像3
6年生は運動会の最後を締めくくる「組体操」を行いました。
全員が力を合わせ,素晴らしい演技を披露してくれました。
力強く,美しい演技に会場はシーンと静まり返り,見ているものに大きな感動を与えてくれました。
演技を終えて,6年生の児童の顔は,充実感,満足感に満ち溢れていました。

騎馬戦(5年)

画像1画像2
5年生は,90M走やハードル走,団体競技として「騎馬戦」を行いました。
騎馬戦では,団体戦や個人戦等を行い,迫力のある戦いが展開されました。

葛野音頭

画像1画像2
4年生は,地域の皆様にご指導いただいた「葛野音頭」を踊りました。

アドベンチャーワールド

画像1
3年生とわかば学級は,合同で竹を使ったリズミカルなダンスを行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 5年花背山の家宿泊学習 2日目
10/7 5年花背山の家宿泊学習 3日目
10/8 5年花背山の家宿泊学習 4日目
10/9 5年花背山の家宿泊学習 5日目
10/10 5年花背山の家宿泊学習 6日目
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp