京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:70
総数:547479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

10月5日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 平天とこんにゃくの煮つけ
・ ほうれん草ともやしのごま煮
・ みたらしだんご

今日のみたらしだんごは,黒砂糖が入っていて大好評でした。
画像1

芸術鑑賞

画像1
画像2
本日、芸術鑑賞がありました。

今年は劇団ポプラの方々に来ていただき、
「オズの魔法使い」の演劇を見せていただきました。

90分の長丁場でしたが、
子どもたちは最後まで真剣に鑑賞していました。

10月2日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 玄米ごはん
・ 牛 乳
・ 鮭ずしの具
・ かみなりこんにゃく
・ 白菜の煮つけ

鮭ずしの具はご飯に混ぜて,のりをかけて食べます。普段は玄米が苦手な子も今日はたくさん食べれました。
画像1

9月の発育測定

画像1
画像2
先月の16日から30日まで、
9月の発育測定がありました。

今回の発育測定では身長・体重を測定しただけでなく、
効果的な手洗いの指導もあわせて行いました。

手洗いの指導については、
『ヨウ素でんぷん反応』で手洗いが不十分な部分に色をつけて、
どのように手洗いをすれば効果的かを指導しました。

インフルエンザが流行っていることもありますので、
しっかりと手洗い・うがいをするようにしましょう。

10月1日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 牛肉のしぐれ煮
・ さといもの煮つけ
・ すまし汁

今年のお月見(十五夜)は10月3日です。給食では少し早い月見献立でした。年に1回この時期に登場のさといもは,じっくりと美味しく炊きあがりました。

画像1

9月30日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ チーズコッペパン
・ 牛 乳
・ えびと豆腐のケチャップ煮
・ 大学いも

大人気メニュー大学いもは,「もう少し食べたかった」と言ってくれる子どもたちが
多くいました。


画像1

9月29日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ ごはん
・ にしんの煮つけ
・ 大根葉のごまいため
・ キャベツの吉野汁

にしんは,血や肉をつくるたんぱく質や熱や力のもとになる脂肪が
多く含まれています。
画像1

日曜参観

画像1
本日は、日曜参観がありました。

各クラスでは、色々と工夫をこらした授業をしており、
子どもたちは真剣に、元気よく、楽しそうに勉強していました。

上の写真は、2年生のエアポール飛ばしの授業です。

9月25日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ ごはん
・ 牛 乳
・ たらのピリカラあんかけ
・ チャプチェ

「チャプチェ」は韓国・朝鮮料理のひとつで,お祝い事やお客さまを
もてなすときに出される料理だそうです。

画像1

9月24日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ マーボ豆腐
・ ほうれん草ともやしのいためナムル
・ プリン

久しぶりのプリンに子どもたちは,大喜びでした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/5 芸術鑑賞 委員会・代表委員会
10/8 前期終業式
10/9 秋季休業日・チャレンジ事業
10/10 故紙回収 土曜学習
10/11 区民運動会予備日

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp