運動会3
次の種目は,エール交換です。これから始まる運動会の,お互いの健闘を祈って,「互いにフレーフレー○組」。と相手チームにエールをおくりました。
【全校の様子】 2009-09-26 16:24 up!
運動会2
開会式に続いて,最初のプログラムは,全校ダンスです。今年は,Choo Choo Trainの曲に合わせて,みんな,元気いっぱいに踊りました。ダンス係の子どもたちは,前に出て頑張りました。
【全校の様子】 2009-09-26 16:24 up!
運動会1
9月26日(土)。爽やかな秋晴れの下,運動会を開催しました。
前年度優勝の白組を先頭に,選手が入場行進をしました。開会式では,赤組,白組の応援団長が,力強く選手宣誓を行い,今年の運動会がはじまりました。
【全校の様子】 2009-09-26 16:24 up!
運動会準備完了!
明日は,いよいよ運動会の本番です。お天気にも恵まれそうで,子どもたちも大変,張り切っています。6校時目から,4年生以上の子ども達と教職員で,準備を行いました。後は,本番を待つばかり。あすは,みんな,頑張るぞ!
【全校の様子】 2009-09-25 17:30 up!
新しい先生
9月から,英語活動の時間にALTとしてお世話になる先生が,今までのシャナシー先生に代わって,ルビーナ・チュアング先生に来ていただくことになりました。今日は,その第1回目の日で,初めて学校に来ていただきました。これから,よろしくお願いします。
【全校の様子】 2009-09-25 17:30 up!
全校練習8
練習が終わった後,中間休みの時間を使って,運動場の石拾いをしました。本番,みんなが怪我をしないように,特に,トラックの中の石を拾って,きれいにしました。
【全校の様子】 2009-09-24 17:48 up!
全校練習7
運動会を2日後にひかえた今日,最後の全校練習を行いました。開会式,全校ダンス,そして,応援合戦の練習をしました。各学年の練習も,最後の仕上げ段階に入りました。明日,1日,本番に向けて頑張ります。
【全校の様子】 2009-09-24 17:48 up!
5連休 元気に過ごそう!
明日から5連休に入ります。健康,安全に注意して,元気に過ごしましょう。特に,今,新型インフルエンザが流行しています。保健だよりでお知らせしたように,新型インフルエンザかからないように,次のことに気をつけましょう。
1.十分な睡眠と栄養をとり,体力・抵抗力をつける。
2.むやみに人ごみに行かない。
3.外出後は,手洗い,うがいをする。
4.室内を適度に加湿する。
なお,新型インフルエンザの予防や,かかったときの注意など詳しいことについては,京都市から配布されている市民新聞に「新型インフルエンザ 保存版」をご覧下さい。(右の配布文書からご覧いただけます)
【お知らせ】 2009-09-18 18:04 up!
本番まであとわずか!
来週土曜日に実施する運動会に,毎年,金管バンドクラブの子ども達が出場します。その練習が,大詰めを迎えています。今,運動場でドリル演奏の仕上げに取り組んでいます。本番には,大勢の方々の前で,素晴しい演奏と,びしっと揃ったドリルを披露できることをとても楽しみにしています。
【部活動】 2009-09-18 17:36 up!
まなび教室開講2
開講式のあと,教室となる図書室に入って,早速,今日から宿題に取り組む高学年の子どもの姿がありました。また,お世話になる先生方も,これからの教室の運営について,いろいろと確認事項や進め方について打合せをされていました。
【全校の様子】 2009-09-18 17:36 up!