京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:121030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

おおいし先生のお話

画像1
 4年生の国語で「一つの花」の学習をします。戦争のお話です。
その時代の生活の様子を理解するために戦争体験者のお話を聞くことにしました。毎年,読み聞かせに来ていただいているおおいしすすむ先生に来ていただきました。
 おおいし先生は小学校2年生のときに東京大空襲に遭われました。逃げた方角が風上であったために助かったそうです。しかしたくさんの知り合いが亡くなられたそうです。家も焼けたので,先生は,京都に疎開されました。
 空襲のときのこわさ,疎開のつらい生活の様子を語っていただきました。空襲警報が毎晩のようになっているときにいつも防空壕の中でお母さんから聞かせてもらった「ももたろう」のお話が今でもしっかりと記憶にあり,それが,先生の読み聞かせの原点になっているとのことでした。
 お話の後,読み聞かせをしていただきました。「すみれ島」「おれは なにわの らいおんや」の2冊です。
 「人間の都合で,殺される動物はかわいそう。爆弾で人が殺されるのもいやだ。戦争はこわいなあ。」
 子ども達のつぶやきが聞こえてきました。おおいし先生のお話に子ども達は聞き入っていました。

10月2日 インフルエンザの状況

10月2日(金) インフルエンザによる欠席は0人です。
罹患児童も快復し登校しています。
週末外出によって感染する可能性が高くなりますので,外出されましたときは,家族皆さんで手洗いうがいをしてください。

10月1日 インフルエンザの状況

10月1日(木) インフルエンザによる欠席児童は1名です。
熱もなく快復してきています。風邪症状による欠席もありません。
新型インフルエンザ発症の第1ピークと予想されている10月に入りました。
油断せず感染予防に努めて,10月も感染を最小限に抑えていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜学習
10/5 委員会
10/6 読み聞かせ教室3
10/8 ALT
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp