京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up31
昨日:119
総数:626683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

新入生を迎える会

画像1画像2画像3
4月9日5・6限目、149名の1年生を生徒会に歓迎する新入生を迎える会が行われました。中央委員による生徒会活動を紹介する劇や生徒会本部による教職員の紹介、上京中学校に関する○×クイズが行われ、楽しいひと時を過ごしました。最後はくす玉割と吹奏楽部の演奏で盛り上がりました。

第1回評議・専門委員会

5月11日今年度前期の第1回評議専門委員会が開かれました。自己紹介や委員長から活動方針や計画が提案されました。
画像1

球技大会

6月15日(2年)、16日(3年)、17日(1年)の3日間、
球技大会(バレーボール)が行われました。
暑いくらいの天気に恵まれ、それぞれ熱戦が繰り広げられました。

【結果】
 1年 男子 優勝 4組 準優勝 1組
    女子 優勝 3組 準優勝 1組
 2年 男子 優勝 3組 準優勝 1組
    女子 優勝 4組 準優勝 2組
 3年 男子 優勝 準優勝
    女子 優勝 準優勝
画像1画像2画像3

生徒総会

6月25日、2009年度の生徒総会が行われました。
議案書をもとに1年間(前期)の活動の提案があり、
各クラスの学級討議で出された質問や意見を出しました。
中央委員からの回答を受けて、採決を行い、
賛成多数で承認されました。
今回の決定をもとに今年度の生徒会活動が進められます。
また、総会後に各クラスの学級目標の発表がありました。
1年生から3年生、7組どのクラスも個性あふれる目標やポスターでした。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験が始まりました

行き方探求チャレンジ体験が1日から始まっています。(〜5日)
地域を中心にご協力いただいた多くの事業所に通いながら、仕事の苦労や喜びを体験しています。
画像1画像2画像3

1年生遠足

画像1画像2
「天気がよくとっても気持ちがいい」と連絡ありました。
14:30現地を出発しました。

園芸ボランティア活動!

画像1
5月30日(土)9:30〜
 園芸ボランティアの方々によってプランターへの花植えをしていただきました。時折雨の降る中でしたが約400株をプランターに植え付けました。今後、プランターの花が元気に大きく育っていくことを楽しみにしています。

新型インフルエンザ 2例目対応について

 新聞等の報道にありますように、京都市で2例目の新型インフルエンザ感染が確認されました。下京区の専門学校に通う右京区在住の生徒です。京都市ではこれに伴う新たな休校措置は行わず、健康観察を徹底しつつ、教育活動を継続する方針です。
 

京都駅に着きました!

予定の時刻に京都駅に到着。6時30分頃八条口を出発します。

博多駅に着きました。

博多駅に到着しました。帰りの新幹線待ちをしています。京都駅へは18:14到着予定です。京都駅での解散式は行いませんので、帰る時刻が少し早くなります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 体育大会
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp