![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416781 |
ブロッコリーの定植![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月1日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソティでした。大好きなカレーで,よく食べていました。カレーは,食べる時間も早いです。
![]() 今日の給食 9月30日
今日の給食は,ごはん・牛乳・関東煮・ひじきの煮つけでした。関東煮は,大根のおいしいこれからの季節に出てくる献立です。今日は,たこを使った関東煮でした。
![]() 今日の給食 9月29日
今日の給食は,チーズコッペパン・牛乳・たらのこはくあげ・カットコーン・野菜のスープ煮でした。カットコーンはとても甘く,もっと大きいのが食べたいなあ・・・との声もありました。野菜のスープ煮も野菜のうま味がよくでていました。
![]() 運動会
9月26日運動会を実施しました。金管バンドによる入場行進に始まりました。各色応援団長の選手宣誓や聖火リレーで開会式を行いました。暑い一日でしたが、優勝めざしてがんばりました。5,6年の組体操「絆」はタワーが決まり、会場に感動を与えました。これからも学校のリーダーとして活躍してほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月25日
今日の給食は,ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆・梨でした。
季節の果物の梨がつき,喜んで食べていました。 ![]() みんなそろって記録更新!!![]() ![]() そして、ついに先日、2年生全員が5分以内で全問やりきることができました。 タイムカウンター画面と、最後までがんばっている友達を交互に見て、「あと20秒!」「残り3問!!」と立ち上がる子どもたち。4分59秒でついに全問やりきった様子を見て、みんなで「やったー!!!」とさけんでいました。 「今日は記念日だ!!」という言葉と、友達のがんばりを喜べる子どもたちの姿がとってもうれしい出来事でした。 教室をサンゴの海にしよう![]() ![]() ![]() 「教室をサンゴの海にしたい!!」との声が。そこで、図工の時間に空き箱や包装紙などを使ってサンゴの海の生き物作りを始めました。 タコ、カニ、チョウチンアンコウなどなど、それぞれが思い思いにステキな生き物を作っています。 今日の給食 9月24日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜の煮びたし
じゃこでした。カレー味で喜んで食べていました。 ![]() 食育に向けての土作り![]() ![]() ![]() |
|