![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:150 総数:543888 |
6年理科「土地のつくりと変化」
<地層はどのようにしてできるのだろう>の課題についてモデル実験しながら学んでいます。運動場の土を「とゆ」を使って流したり、透明な管で層になって沈むところを観察したり・・「うわー・・なるほど」理科室から驚きの声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() チーム五郎太![]() ![]() ![]() 学区民運動会開催中!![]() ![]() ![]() コンピュータにチャレンジ!![]() ![]() 「かめのこタイム」に向けて![]() ![]() ![]() 音楽〜いるかはざんぶらこ〜![]() ![]() ![]() 3拍子のリズムに合わせ,棒をとびこえるのは,なかなかむずかしかったですが,とても楽しくできました。今度は,もっとリズムよくできるように,練習します。 <陸上競技予選会に出場しました>![]() ![]() <ドイツから学校訪問>![]() ![]() 運動会を開催いたします!![]() ![]() 【運動会プログラム】
<午前の部> 9時〜
1 開会式(9:00〜) 全学年 2 エール交換(9:20〜) 全学年 3 80メートル走(9:27〜) たけのこ・3年 4 50メートルハードル走(9:34〜) 5年 5 タイヤボカンでつっぱしれ(9:44〜) 1年 6 100メートル走(9:59〜) たけのこ・6年 7 ダンシングフラワーハット・花笠音頭(10:06〜) 2年 8 100メートル走(10:16〜) 5年 9 ええじゃないか祭り・鳴子でダンス(10:23〜) たけのこ・4年 10 ゲームリレー(10:36〜) チャレンジ種目 11 50メートルハードル(10:51〜) たけのこ・6年 12 つなひき(11:01〜) チャレンジ種目 13 4色対抗リレー(11:16〜) チャレンジ種目低学年 <午後の部> 12時30分〜 14 応援合戦(12:30〜) 全学年 15 玉入れ(12:42〜) 児童会種目 16 かけぬけろ!100メートル走(13:02〜) たけのこ・4年 17 カードを引いて ヒヤヒヤ ヒヤミカチ!台風の目(13:09〜) たけのこ・3年 18 ゴールをめざして よういどん!50m走(13:21〜) 1年 19 竹取物語2009(13:28〜) 5年 20 80メートル走(13:46〜) 2年 21 4色対抗リレー(13:53〜) チャレンジ種目高学年 22 未来へ2009・組体操(14:08〜) たけのこ・6年 23 閉会式(14:28〜) 全学年 ☆時刻はおおよその開始時刻です。 進行の都合で変更の場合もありますので 念のため、少し早目にお越しください。 |
|