山の家説明会
5年生の長期宿泊体験学習「花背山の家」が近づいてきました。
ついては,下記の通り,説明会を行います。何かとご多用のこととは思いますが,ご出席いただきますようお願いいたします。
○日 時 10月2日(金)
午後4時〜
○場 所 本校 多目的室
○内 容 活動予定,費用,持ち物や準備 他
【お知らせ】 2009-09-29 18:45 up!
運動会25
すべての競技が終わって,最後は閉会式。得点発表では,みんなドキドキ。今年の結果は,赤組の大逆転勝利でした。どの子どもも,これまで練習してきたことを,力一杯出し切ることのできた運動会でした。優勝旗,準優勝旗の授与に続いて,両方にチームに応援賞がおくられ,今年の運動会が終わりました。来年は,どちらのチームが勝つでしょうか?
【全校の様子】 2009-09-27 10:41 up!
運動会24
4段ピラミッドから,組み合わせ技の大きな大輪の花,そして,最後は,「心を1つに,天まで届け!」の高い塔。見ている方は,ハラハラドキドキ。でも,子ども達は,練習してきたものをしっかりと出し切ることができました。会場からは,大きな大きな拍手が届けられました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:41 up!
運動会23
プログラムの最後を飾るのは,高学年の児童による組体操,「心を1つに,天まで届け!」です。1人技,2人技,3人技,・・・とだんだんと難しい技になっていくに従って,会場からの拍手も次第に大きくなっていきました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:41 up!
運動会22
高学年の全員リレーは,さすがに,迫力がありました。バトンの受け渡しも見事なもので,渡す人と受け取る人の気持ちがぴったり合って,確実に渡すことができました。コーナーを回るときの,迫力はさすがでした。
【全校の様子】 2009-09-27 10:41 up!
運動会21
中学年のリレーは,全員によるトラックの周回リレーです。練習の時には,なかなかバトンパスがうまくできない時もありましたが,本番では,だれもバトンを落とすことなく,みんな上手につないでリレーすることができました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:40 up!
運動会20
運動会の花形,全員による紅白対抗リレー。低学年は,4チームに分かれた折り返しリレーです。リングのバトンをつなぎながらで,最後まで,力いっぱい走りました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:40 up!
運動会19
中学年の障害走は,「人生 山あり 谷あり」です。ハードルや跳び箱の上を越え,ドリブルして走り,最後にはゴムの下をくぐってと,まさに山あり,谷ありのレースです。最初は,リードしていても,途中で抜きつ抜かれつのレースが繰り広げられました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:40 up!
運動会18
低学年の障害走は,「GO GO JUMP!]です。走路上に作られた円の上や箱の上をジャンプしたり,フープをくるくる回してジャンプしたりして,ゴールをめざしました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:40 up!
運動会17
たてわり競技の2種目めは,大玉おくりです。低学年の子ども達にとっては,自分の身長ほどもある大玉で,思うように運べません。でも,みんなで力を合わせて運んでいきました。
【全校の様子】 2009-09-27 10:40 up!