京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:70
総数:591181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

ベルマーク集めにご協力をお願いします。

 9月30日〜10月2日の3日間、深草フェスティバルが行われます。
 その際、生徒会が中心となり、ベルマークを集め、学校の環境改善に役立つ物品に交換してもらいたいと全校生徒に呼びかけています。
 フェスティバル期間中、回収箱を受付付近に設置いたしますので、ご協力をお願いします。

 9月30日(水)合唱コンクール
 10月1日(木)舞台発表・展示発表
 10月2日(金)体育大会

 只今、深中ではフェスティバルに向け、生徒たちが日夜練習に取り組んでいます。朝は、体育祭の種目練習、放課後には舞台発表の熱のこもった練習が行われています。
 詳細は、フォトだより26号にて
画像1画像2画像3

重要 1年生が登校しました。

 9月7日(月)より、インフルエンザによる学年閉鎖で自宅待機となっていた1年生が、今日から登校しました。何人かは罹患した日にちにより、まだ医師から登校の許可がでず、欠席していますが、また六角校舎ににぎやかな声が響きだしました。
 しかし、油断は禁物です。2・3年生も少数ですがインフルエンザに患した生徒もあり、全国的には今からピークを迎えると言われています。引き続き感染予防にご注意ください。
(以下、深草フォトだよりをご覧ください)

緊急 新型インフルエンザ発生に伴う学年閉鎖について

 9月7日現在、本校1年生在籍生徒13名が新型インフルエンザに感染しました。また、多数の生徒が発熱していることが確認されました。
 子どもたちの感染予防のため、7日(月)2限から10日(木)までの期間、1年生の学年を閉鎖いたします。
 また、学年閉鎖期間や学年を変更する場合は、別途お知らせします。

インフルエンザ発生に伴うお知らせ

 9月4日現在、本校に在籍する生徒が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
 今のところ少数の感染であり、学級閉鎖等の状態ではありませんが、子どもたちの感染予防のため、お知らせを致します。
 学年・学級については、健康観察を徹底しつつ通常通り教育活動を実施いたしますが、保護者の皆様にはご家庭での子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。

 別紙プリントにて健康観察のポイントを配布いたしました。

生活確立週間実施中

 夏休み気分を吹き払い、文化の秋、学習の秋、スポーツの秋、に気分一新して向かうために、生徒会が中心となって生活確立週間(ベル着)を実施しています。
 通年の「朝の挨拶運動」にも一層力を入れ、元気良く登校しけじめを付けて、学習に取り組めるように声をかけ合っています。
 また、「深草フェスティバル」に向けての取り組みも始まり、学級・学年を中心に学校全体が徐々に活気づいてきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 体育大会予行(雨天時月曜の時間割)
9/28 3年(合唱リハーサル)
9/29 午後Fess前日準備
9/30 合唱コンクール
10/1 舞台発表
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp