京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:23
総数:616728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

「みさきの家」3日目情報No6

 今日のお昼は,水族館のレストランで,自分の好きなメニューを選んで頂きます。カレーやスパゲティなど大好きなもので満足?窓から海も見えています。あと1時間ほどのお楽しみですね。
画像1画像2

「みさきの家」3日目情報No5−3

画像1
 楽しいショーもあっという間です。

「みさきの家」3日目情報No5−2

 あしかやセイウチのショーも大喜びです。
(楽しそうな様子が次々とおくられてきます。)
画像1画像2

「みさきの家」3日目情報No5

 水族館で楽しいひと時を過ごしています。美しい光景に,うっとりとしてしまいます。あしかやセイウチのショウーも,思いっきり楽しんでいるようですね。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家」3日目情報No4

 楽しかったみさきの家での活動も,これで終わりです。「きたときよりも美しく」所内を掃除して,退所式の時を迎えました。3日間お世話になった職員の皆様にお礼を言い,旗を降ろします。さあ,荷物を積んで,楽しい思い出とともに,次なる活動場所の鳥羽水族館に向けて出発です。
画像1
画像2

「みさきの家」3日目情報No3

 そして朝食。爽やかな野外での食事もこれが最後です。夕べは,ぐっすりと眠れたでしょうか。昨日の楽しかったことを話しながら,食事がすすんでいます。
 この後は,荷物整理とお掃除です。
 (写真 上 4年生  下 5年生の食事風景です。)
画像1
画像2

「みさきの家」3日目情報No2

画像1
画像2
 3日目の朝の集いです。旗あげをして,今日1日の始まりです。
(もう 今日は家に帰るのですね。もっと 居たいような気がしますね。)

「みさきの家」3日目情報No1

 おはようございます。
 みさきの朝が 始まりました。先ずは,昨晩 思いっきり楽しんだ営火場のお掃除です。爽やかな風の中,気持ちがいいですね。
画像1

「みさきの家」2日目情報No9

 いよいよ,きょうのクライマックス「キャンプファイヤー」の始まりです。火の神から分け与えられた火で燃え上がる薪を囲んで,これから最高に楽しい時間をすごします。すばらしい思い出にしてくださいね。
 (では,「みさきの家」2日目情報もこの燃え上がる炎の写真を,最後とします。また明日の朝 再開いたしますのでご覧ください。)
画像1
画像2

「みさきの家」2日目情報No8

 お風呂に入って,夕食の時間です。涼しい風に吹かれて,あずま屋での食事です。この後,すぐ目の前の営火場で,子ども達が楽しみにしている『キャンプファイヤー』を始めます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 にこにこの日,クラブ活動,4年エコチャレンジ振り返り,食育指導2−3
9/28 視力検査3年
9/29 朝ぱれっと3年,4年ふれあい活動,視力検査2年
9/30 4年視覚障害の山下さんとの交流会,5年社会見学(中央卸売市場),視力検査1年
10/1 視力再検査5年
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp