![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:57 総数:565555 |
学校運営協議会 理事会![]() 3年生 生津の農家 2009/9/17![]() ![]() 生津の農家では,子どもたちが,考えてきた質問に対して,地域の農家の方がやさしく答えてくださいました。 校長室からこんにちは 09/17![]() ★校庭の樹木・ユズリハ★2009/09/17![]() ![]() ユズリハ(楪、交譲木または譲葉、学名:Daphniphyllum macropodum)はユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。古名はユズルハ。 ユズリハの名は、春に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれにゆずるように落葉することから。その様子を、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされ、正月の飾りや庭木に使われる。 (出典:ウィキペディア) ユズリハで思い出すのは,残念ながら,著作権の問題で掲載できませんが,河井酔名の「ゆずり葉」という詩です。★ミ! 3年生 みんなあそび 2009/9/16![]() ![]() 給食後に,グラウンドに出て,ドッジボールをしていました。とても楽しそうに遊んでいました。 3年生 復習 2009/9/16![]() ![]() 線分図を活用して問題を解くのですが,なかなかうまく書けない子どもが多くいました。 くりかえし学習を行い,定着して欲しいなと思います。 3年生 音楽会に向けて 2009/9/16![]() ![]() 明日は,いよいよ体育館です。みなさんがんばりましょう。 1年 ランチルーム 2009/09/16![]() ![]() 夏休み明け初めてのランチルームで,子どもたちはたのしそうでした。 1組は15日にランチルームで,栄養教諭の実習生さんといっしょに食べました。2組は18日に一緒に食べる予定です。 次はいつランチルームで食べるのかな?楽しみですね! 1年・正しいかみ方をおぼえよう!2009/9/16
1年生は,毎日の美味しい給食が大好きです。
いつも時間内に食べ終わるように,お喋りは,そこそこにして,よく噛んで残さず食べる事を心がけさせています。 先日,食の学習「正しいかみ方をおぼえよう」を栄養教諭と一緒に勉強しました。 「しっかりお勉強出来ましたね。」って誉めてもらいましたが,それは,・・・勉強の後,ランチルームで美味しい給食が食べれるから,なおさらだったのです。 「かむ」ことは,口の中の色々な場所の動きが,うまくつながって出来ているとても大切な体のしくみです。お勉強したことを忘れずに,おうちでもよく噛んで美味しくいただきましょうね! ![]() ![]() 夕焼けこやけ 09/09/16![]() |
|