京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up9
昨日:69
総数:651725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

6年のページ 学習会の様子

画像1画像2
 ジョイントプログラムのテストに向けて,おさらいプリントなどをがんばっています。夏休みの宿題を全部仕上げた人もいるようです。

5年のページ 学習会の様子

画像1画像2画像3
 学習会でドリルだけでなく,自由研究や工作に取り組んでいる人もいます。どのクラスもたくさんの人が参加しています。

4年のページ 学習会の様子

画像1画像2
 毎日楽しく勉強しています。わからないことがあれば先生に気軽に聞いていい雰囲気での学習会です。

3年のページ 学習会の様子

画像1
 3年は1組2組合同で3人の先生と一緒に勉強しました。みんな集中してがんばりました。

2年のページ 学習会の様子

画像1画像2
 複数の先生で一緒に勉強したり,個別に勉強したりしました。

1年のページ 学習会の様子です。

画像1画像2
 今日は,参加者が少なく先生とほぼマンツーマンでお勉強をしました。

「長期宿泊・自然体験学習5泊6日」保護者説明会のお知らせ

画像1画像2画像3
 「長期宿泊・自然体験学習5泊6日」保護者説明会について

 5年生「長期宿泊・自然体験学習」は9月14日(月)〜9月19日(土)5泊6日で実施いたします。
 事前の保護者説明会を下記のとおり予定していますので,ご都合をつけていただきご参加をよろしくお願いします。

                   記

 1 日 時  平成21年8月25日(火) 18時より
 
 2 場 所  ふれあいサロン

 
 

7月27日(月)本日の予定

 ・学習会全学年 各教室で9:00〜
 ・プール    低学年10:30〜 高学年13:00〜
 ・部活動    バスケットボール10:30〜バレーボール10:30〜
 ・6年水泳記録会練習 プール開放後

 今日も一日がんばりましょう!

おやじの会 「スイカ割り大会」盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3
 おやじの会のメインイベント「スイカ割り大会」です。目隠しをしてみんなの声をたよりにスイカ割りに挑戦しました。運動場には笑い声と歓声が飛び交っていました。
 当然,最後にみんなでおいしくスイカをいただきました。
 おやじの会のお父さん,そしてPTAの役員さん,楽しいひと時をありがとうございました。
 今度は,秋のデイキャンプを楽しみにしています。

おやじの会 スイカ割りの前の「風船割りゲーム」

 プールからあがった後,体育館に集まり「風船割りゲーム」が行われました。割れた風船の中には,おやつ券が入っており,うまい棒のプレゼントがありました。「あたり券」をひいた人には,なんとお菓子の詰め合わせセットがプレゼントされました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 5年「長期宿泊・自然体験学習」5泊6日(花背山の家)第5日目
9/19 5年「長期宿泊・自然体験学習」5泊6日(花背山の家)第6日目
9/20 醍醐ふれあいプラザ
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日 醍醐西敬老会
9/24 5年代休日(長期宿泊・自然体験学習) 身体計測4年
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp