![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:238 総数:529743 |
文化祭取り組み本格化
10月1日〜2日に実施される文化祭をひかえ、各学年で取り組みが本格化してきました。 一日目に実施される「合唱コンクール」にむけ、朝練習を始めるクラスもあり、朝早くから高野中学校では歌声が響いています。放課後は指定された「音楽室練習」や「パート別練習」に教室や廊下で時間を惜しんで取り組んでいます。
また、3年生は「学年劇」「芸能」「展示」に別れ活動しています。修学旅行で訪問した沖縄での体験学習や平和学習で学んだことを生かした発表が予定されており、台詞を覚えるなど懸命な様子がうかがえます。 テーマは「一祭合祭(いっさいがっさい)」。文化祭を通して、一人ひとりが活躍し、素敵な思い出や集団づくりに生かしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA保健委員会 普通救命講習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 ふれあい音楽会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「土曜学習」実施しました。
9月4日(土)「土曜学習」を実施しました。直前にせまった「前期期末テスト(9日〜11日)」に備え、3学年で約40名の参加者が真剣に学習に取り組みました。
5名の学生ボランティアの方々のご協力を得ての実施となりましたが、中にはひっきりなしに質問攻めに合うなど、参加生徒の意欲的な学習態度が目立ちました。 また、来週は平日の放課後もテスト対策の「学習会」が各学年で実施されます。是非とも積極的に参加して下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 地域での活動
吹奏楽部は、8月28日養正保育所で毎年開催されている「夕涼みンサート」に招かれて演奏をしました。小さいお子さんから、保護者の方、おじいさん、おばあさんまで多くに方に聞いていただきました。この中から中学生になって高野中学校の吹奏楽部に入って活動する子どもたちがいてくれることを期待しながら、楽しく演奏をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー研修会
8/3(月)8/4(火)の二日間、リーダー研修会が行われました。1日目はリーダーとして、自分の思っていることをどのように相手に説明すればうまく伝わるのかを研修しました。その後、高中をよりよくするために具体的に何ができるのか、各班で話し合い、様々な意見がでました。このことを活かしながら2期にある文化祭を成功させたいと思います。今回の文化祭のテーマ「一祭合祭」(いっさいがっさい)のスローガンが「みつばちーむワーク」に決まりました。ひとつひとつの取り組みにみんなで協力し、完全燃焼しよう!という意味が込められています。2日目は文化祭のオープニングビデオ作りをしました。このビデオは文化祭のテーマ・スローガンをPRするもので、文化祭を自分たちで盛り上げ成功させようというものです。ビデオのシナリオ作りから道具の製作まで自分たちで仕上げました。各班の力作は全校生徒で見る予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日25日からは平常授業が開始され、今週は2・3年生で学習確認プログラムも予定されています。学校祭や前期期末テスト、そして部活動の新人戦を控え、順調なスタートを切りましょう。 高野中 2期元気にスタート!
今日から2期がスタートしました。カゼ・インフルエンザによる欠席者もなく、あちこちで元気な生徒たちの声が校舎に響いています。
昨日ごろから、厳しい暑さがようやくやわらぎ、過ごしやすくなってきましたね。秋口は、夏の疲れが出て、体調をくずしやすいとき。体調の変化に注意して、調子が悪いときは、早めに休養をとるようにしましょう。秋は、学校行事が盛りだくさん。元気いっぱい、思いっきり楽しみましょう。 また、新型インフルエンザが京都市でも夏休み中に多くの感染者が出るなど、なお拡大傾向にあります。本校においては、毎朝健康観察を実施し、生徒の健康状態の把握及び「手洗い」「うがい」等の感染予防対策並びに健康管理を徹底しています。ご家庭でも規則正しい生活をおくり、健康管理をよろしくお願いいたします。 発熱した場合は、原則として、すべての医療機関で診療が行われますが、まず医療機関に電話をして、受診時間や受診方法などの指示を受け、医療機関に行く際は、マスクの着用、咳エチケット(人に咳やくしゃみをかけない)など他人に感染を広げないように注意しましょう! ![]() ![]() たそがれ音楽会
養徳少年補導委員会主催で、「たそがれ音楽会」が高野中学校グランドで開かれました。第1部は京都府警音楽隊とカラーガード隊のドリルと演奏で、第2部は高野中学校吹奏楽部が演奏を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ブックフェア」に参加しました。![]() ![]() 図書委員は、“みやこメッセ”で行われているブックフェアに参加し、図書室に入れる本をたくさん購入しました。 先日おこなった、各クラスの購入してもらいたい本のアンケートをもとに、みんなで一生懸命選びました。 新しい本を読みに、是非図書室に立ち寄って下さい! 夏休みの図書館開館日は27日〜30日の9時〜11時30分です。 |
|