京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up72
昨日:76
総数:711187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて,各学年の演技や競技,また,各色の応援練習など,さらに力が入ってきています。本番で100%の力が出せるよう,練習でもがんばっています。

いきいき発表会

画像1画像2画像3
 9月11日(金)
1年生のいきいき発表会がありました。6人の子どもたちが,夏休みに体験したことを作文にして,上手に発表しました。

運動会全校練習!

画像1画像2画像3
 1,2時間目に運動会の全校練習がありました。全校で入場や,全校ダンス,応援の練習などを行いました。暑さに負けず,元気にがんばりました。

運動会練習中

画像1画像2
 運動会に向けての練習を本格的に開始しました。三年生は、なかよし学級と一緒に「バルーン」に挑戦します。
素敵なバルーンができるといいですね。

町別・集団下校

画像1
 今日は,5時間目は集団下校。子どもたちは,各町別に分かれて下校しました。6年生が1年生と手をつなぎ,危険な場所なども確かめながら,下校しました。

応援団の練習が始まりました

画像1
 運動会に向けて,応援の練習にとりくんでいます。中間休み,昼休みもがんばっています。

少年補導クリーンキャンペーン

画像1画像2画像3
 8月29日(土)
少年補導のクリーンキャンペーンがありました。桂川中学校の生徒たちといっしょに,落ち葉やごみなどを集めました。終わったころには,「きれいになったねと」声をかけ合っていました。最後にみんなでかき氷を食べました。そうじをした後のかき氷の味は格別だったようです。

クリーン作戦☆

画像1画像2画像3
 今日9月2日はクリーン作戦でした。運動会に向けて,全校で学校中をきれいにしました。

委員会活動

画像1
 今週月曜日は委員会活動でした。5,6年生が学校を運営していくために様々な委員会に分かれて話し合いました。写真は放送委員会の様子です。

朝読書の時間☆

画像1画像2
 毎朝,8時40分から10分間,全校で朝読書にとりくんでいます。様々な本に興味を持って読み進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp