京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:84
総数:713307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

ポップコーンだ!!

画像1画像2
ポップコーンが育ちました。
小指のつめぐらいの小さいタネだったのにぐんぐん成長して,みんなが見上げるぐらいの高さになりました。
実もたくさんついています。収穫するのが楽しみです。

今日のサマースクール

画像1画像2
 久しぶりに,教室に子どもたちの声がひびきました。
 夏休みの宿題の残りや,プリント,読書など,学習をしました。

サマースクールが始まりました!

画像1画像2
 久しぶりに朝から子どもたちの声が学校中にひびきわたりました。サマースクールのスタートです。
 今日から20日までの4日間,2時間程度学習を行います。

静けさ漂う

 サマースクールも終わり,子どもたちの声がパッタリとなくなった学校は,静かすぎて,とてもさみしく感じます。
 17日のサマースクール開始日には,子どもたちの元気な声がこだますことでしょう。
画像1
画像2

サマースクール最終日

 今日はサマースクール最終日。たくさんの下学年の児童たちが気持ちようさそうにスイスイ泳いでいます。
画像1
画像2

ツルレイシが実った!

 夏休み前に,学校の畑に植え直したツルレイシが,とてもおいしそうな実をつけました。熟したものもあり,種子がたくさんとれそうです。
画像1
画像2
画像3

8月が始まりました

 今日は朝からとてもいいお天気で,夏本番といった感じですね。
 今日からサマースクール(プール)が2コマになります。また,前半のサマースクールも明日で終了です。時間がある人は,ぜひ,参加しましょう!
画像1画像2

今日のサマースクール

 今日は,久しぶりのいいお天気で,プールを楽しめています。
 午後からもこのお天気が続いてほしいですね。
画像1
画像2

凜々子が成長したよ。

画像1画像2画像3
2年生の畑の凜々子(トマト)が、成長して赤く色づいてきました。
おいしい実がたくさんとれたらうれしいです。
畑ではきゅうりとポップコーンも育てています。
どんどん大きくなっていくきゅうりにびっくりです!!

校区探検に行ったよ。

画像1画像2画像3
自分たちの校区を探検しました。
「こんなところにタンポポがさいている!」
「トンネルの中は声が響くね。」
「公園にはいろいろな遊具があるね。」
と見つけたことをうれしそうに話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp