京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:25444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

オーケストラがやってくる!

平成21年9月15日(火) 5校時 13時50分開演  会場 体育館

同志社交響楽団のみなさんが東和校に演奏に来てくれます。

 プログラム 
   1.演奏による弦楽器の紹介
   2.弦楽器の演奏  ジブリの曲(となりのトトロ・さんぽなど)
   3.演奏による管楽器の紹介
   4.オーケストラの演奏
      カルメン(ビゼー作曲)よりファランドール(闘牛士)
   5.指揮者体験
      ラデッキー行進曲(児童代表2名が指揮体験)

※保護者の皆様もぜひご鑑賞ください。

5年 みさきの家での活動

画像1
 5年生は7月7日〜9日の2泊3日で奥志摩にあるみさきの家で野外活動を行いました。今年は東九条三小学校合同で活動するということで三校の子ども達が一緒になるようグループを編成し,すべての活動を一緒にしました。当日までグループの旗作りや役割分担,ファイヤーの出し物練習など7回の3校合同なかよし集会で活動し,準備をしました。3校のテーマは「きずな」で,友達のいいところを見つけ仲良くなるです。
1日目は,野外炊事でカレーライスを作り,夜はナイトゲームでグループで力を合わせて暗号を解きました。
2日目は,大磯浜で磯観察と魚つりをしました。夜は,キャンプファイヤーをしました。練習時間は少なかったけれど,どの班も上手に出し物をしてみんなで楽しめました。
3日目は選択活動で,深谷水道でのつり,浦山ラリー,芝生での遊び,宮崎浜への散歩とそれぞれの活動を楽しみました。
山王小での解散式では,「また会える日まで」を歌いながら,別れを惜しんでいました。
 大自然の中での野外活動を通して,新しい友達と出会い,友達のよいところを見つけ,友達の大切さを改めて感じることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 音楽鑑賞会
京都市立東和小学校
〒601-8041
京都市南区東九条南烏丸町19
TEL:075-691-5049
FAX:075-691-5064
E-mail: towa-s@edu.city.kyoto.jp