|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:80 総数:654947 | 
| 全校ダンス練習スタート
 10月3日(土)の運動会に向けて5・6年の係活動がスタートしました。今年の全校ダンスは,「Share The World 」です。今日の中間休みには,5・6年の全校ダンス係の児童が前に出てお手本を見せ,3・4年生が練習しました。次回は,14日(月)に1・2年生が練習する予定です。   ふれあい祭 13
 中庭では,教職員でなつかしのフォークソングを中心に3曲を歌いました。曲は「あの素晴らしい愛をもう一度」「岬めぐり」「世界がひとつになるまで」です。3つ目の曲は子どもたちも知っていて中には一緒に歌いに入ってくれる子もいました。    ふれあい祭 12
 ヨーヨーつりコーナーです。教職員でヨーヨー作りをしました。   ふれあい祭 11
 手作りコーナーの様子です。ステンシルやミサンガなど楽しみながら作品作りをしました。    ふれあい祭 10
 楽しいコーナーがもりだくさんの錦林ふれあい祭でした。写真(左)はバドミントンサークルのシャトル投げコーナー,写真(中)はイライラ棒コーナー,写真(右)は,スライムコーナーです。    ふれあい祭 9
本の広場では,ミニゲームコーナーが作られました。子どもたちは次々にゲームにチャレンジし楽しんでいました。   ふれあい祭 8
 保護者の皆様や地域の皆様のご協力でいろいろなブースが出来ました。写真は,拓本コーナーの様子です。   9月8日(火) 時計が新しくなりました。
 きのう7日(水)本館の吉田東通側の壁に設置されている時計が新しくなりました。以前の時計に比べると少し小さくなりましたが,運動場での授業や休み時間などにも役立ちそうです。ご来校の際はご覧ください。   ふれあい祭 7
体育館では,身長,体重,座高,握力,垂直跳び,立ち幅跳び,立位前屈などの測定が行われました。    ふれあい祭 6
 お茶席の様子です。今年度できた茶道部の児童がこれまで練習してきた成果を披露しました。PTAの皆さんや地域の皆さんにはいろいろとご指導いただいたりお手伝いいただいたりしました。本当にありがとうございました。    | 
 | |||||||||||