京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:12
総数:616759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

「みさきの家」2日目情報No1

 みさきの家の朝は早い!台風の影響か,曇り空です。プレールームで朝の集いを終えて,4年・5年それぞれ朝食をいただきました。間もなく宮崎浜での礒観察に出かける準備です。
画像1
画像2

「みさきの家」情報No7

 お風呂に入って,いよいよきもだめし!!さて,泣かずに最後まで周れたグループは何組あったでしょうか?途中 こんなお化けも出没しているそうです。
 肝試しで今日の活動は終わりです。リーダー会議・反省会が終わると消灯です。テントやバンガローで,明日の活動に備えて静かに眠れるといいのですが・・・
 (今日の情報発信はここまでとします。明日 また お楽しみにご覧ください。)
画像1

「みさきの家」情報No6

 出来上がりました。おいしそうな「すき焼き風煮」。あっというまに お鍋が空っぽ!おいしかったかな。
画像1画像2画像3

「みさきの家」情報No5−2

画像1画像2
 野菜も切ります。今日は『すき焼き風煮』,ねぎにたまねぎと・・・目が痛そうです。

「みさきの家」情報No5

 いよいよ野外炊事が始まりました。かまどに火をおこし,飯ごうでご飯も炊きます。
画像1画像2

「みさきの家」情報No4

画像1
画像2
 4年生の所内ラリーが行われています。みさきの家は,暑い!そうです。5年生は自由遊びで,楽しんでいます。間もなく野外炊事が始まります。

「みさきの家」情報No3

 オリエンテーションでは,シーツのひき方や寝袋の使い方を教えていただきました。ルールとマナーを守り,楽しく活動を進めていきます。
画像1

「みさきの家」情報No2

 みさきの家について,まず 入所式です。4年生・5年生それぞれの旗を掲げます。今日から3日間一緒に宿泊する「新林小学校」の旗も上がっていますね。ここプレイホールで,オリエンテーションが行われます。
画像1
画像2

「みさきの家」 情報No1

画像1
画像2
画像3
 公園でお弁当を済ませ,賢島港から船に乗りました。そして,無事みさきの家のなかよし港に到着です。

2泊3日の野外活動に出発!!

 4・5年生総勢157名が,今朝 三重県志摩にある「京都市野外教育センター奥志摩みさきの家」に向かって出発しました。台風など少し天候が心配ですが,元気にキラキラとした笑顔で活動することでしょう。3日間 新しい映像や情報が送られてきましたら随時お知らせいたします。どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/12 休日参観・ふれあい大掃除
9/15 学校安全日,身体計測1年
9/16 1年ふれあい活動,5年社会見学
9/17 フッ化物洗口
9/18 6年京都探検,視力検査5年
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp