![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:547472 |
9月10日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ 牛肉とひじきの炒め煮 ・ ごま酢煮 今日は,風がさわやかです。 「ごま酢煮」のスッパさが,夏の疲れをとってくれます。 昨日(9日)の夜,山の家に子ども達の様子を見に行ってきました。 「山の家の食事も美味しいけど,給食が食べたい。」といって歓迎してもらいました。 やさしくて,思いやりのある子どもたちです。みんなとっても生き生き,良い顔をしていました。 ![]() 9月9日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ ミルクコッペパン ・ 牛 乳 ・ ポークビーンズ ・ 野菜のホットマリネ 野菜のホットマリネは,酢が効いてさっぱりとした味つけでした。 ![]() 9月8日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ カレー ・ アスパラガスのソティ 今日は,みんなの大好きなカレーでした。中間休みの頃にはカレーの匂いがしていたので子どもたちは「やったぁー今日はカレーや」と喜んでくれていました。給食室では時間をかけてルーも手作りしているので,おいしいカレーが出来ました。 ![]() 9月7日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ にしんの煮つけ ・ 野菜のきんぴら ・ みそ汁 ソフトにしんは,鉄釜で炊くので,柔らかく美味しく出来上がり子どもたちも,きれいに食べてくれました。 ![]() 幸せにんじん
2日は幸せにんじんの日でした。本校では探してくれた子どもの写真を撮って,電子紙芝居「給食室からこんにちは」に掲載しています。
![]() 9月4日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ 豚肉とごぼうのみそいため ・ とら豆の甘煮 ・ すまし汁 とら豆は,虎のような模様があることから,この名前がついたそうです。 大豆よりもでん粉を多く含むいんげん豆の仲間です。 ![]() 9月3日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ 煮つけ ・ ひじき豆 ・ なし ![]() 9月2日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 小型コッペパン ・ 牛 乳 ・ スパゲティのミートソース煮 ・ ほうれん草のソティ 今日はみんなの大好きなスパゲティの中にズッキーニが入っていてミートソースの赤色にズッキーニの緑色が映えて,彩りもきれいでした。 ![]() 図書室ボランティア![]() ![]() ![]() 吉祥院学習施設(吉祥院わくわくセンター)図書室の本を 約6000冊,寄贈していただきました。 子どもたちが利用するためには作業が必要であったため, 図書室ボランティアを募集させていただいたところ, 26名もの方にご登録いただきました。 本日も,コンピュータでの本の登録作業や, 図書の整理の作業をしていただきました。 本当にありがとうございました。 子どもたちもたくさんの新しい本を楽しみに待っていますので, できるだけ早く作業を完了したいと思います。 今後ともご協力よろしくお願いいたします。 9月1日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん ・牛 乳 ・夏野菜のかきあげ ・かきたま汁 今日の夏野菜のかきあげには,ゴーヤとかぼちゃを使いました。 『ゴーヤは,苦く無かったよ』とたくさん食べてくれました。 夏野菜は,夏の疲れをとってくれたり,暑くなった体を冷ましてくれます。 ![]() |
|