![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:84665 |
学校祭 体育大会予告編 Part2、騎馬戦の全体初練習![]() 学生ボランティアさんが授業に挑戦
9日(水)と11日(金)、学校だよりでも紹介し、放課後の個別学習指導でお世話になっています学生ボランティアの岡本さんが、田中先生のご指導のもと、3年生を対象に国語の授業に挑戦しました。生徒にとっても顔なじみで、詩を題材にした授業です。詩の朗読もすばらしく、確かな教材研究であることがうかがえる授業で、田中先生の評価はすこぶる好評でした。国語科教師志望の夢を実現してほしいものです。
![]() 前期生徒自己評価結果の考察と改善点![]() 右側の「配布文書」、「学校評価」に掲載しました。 ご意見やお気づきの点がごさいましたら、洛東中 校長 松下好伸までお寄せいただきますよう・・・。 尚、文書をより簡潔にするため、語尾を「である」調にしましたのでご容赦ください。 野球部 1次戦の初戦引分けで勝ち点1
6日(日)、秋季大会1次戦Hゾーンの初戦で立命館中と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をあげました。
洛東中 1000000 立命館中 0001000 先攻の洛東中は、1回表、パスボールなどで1アウト3塁から内野ゴロの間に1点を先取。4回裏は連続フォアボールなどで1アウト満塁のピンチを1点でしのぐなど、再三にわたる好守で要所を締めて引き分け、勝ち点1をあげました。大きなかけ声と全員が気持ちを一つにした試合運びで、保護者の皆さんからの応援のお陰もあり、洛東中生らしさが全面に出た試合でした。13日に大谷中、19日に久世中、20日に弥栄中とそれぞれ対戦します。 ![]() ![]() ![]() 宇宙へ行った桜「花伝説、宙へ」![]() ![]() ![]() また、「花伝説・宙へ !」と書かれたフライト証明書(写真上)を、有人宇宙システム(株)さんからいただきましたので、学校玄関のショーケースに納め、右の「配布文書」「生徒会」にも掲載しましたのでご覧ください。そして、上の写真にありますように、NHKとKBS京都からテレビ取材もありました。時刻は不詳ですが、今夕から夜のニュースで放映されると思います。 ポップコーンを収穫しました。![]() ![]() 今日(4日)、みんなで収穫しました。 合計で21本のポップコーンができました。 毎日の水やり、草取りの成果がでました。 収穫したポップコーンは教室で乾燥させています。 約1ヶ月ほど乾燥させ、いよいよ食べることになります。 洛東中通信(学校だより)を発行![]() 各ご家庭や保護者・地域の皆さんからの温かい愛情で育まれた洛東中生の望ましい資質を生かし、不十分な点は改善する取組を進めて参りますので、今後とも、本校教育推進へのお力添えをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 尚、詳しいことは、後日に「学校評価」に掲載しますのでご覧の上、お気づきの点等がございましたら、学校長までお寄せください。 3組の畑で採れたサツマイモをいただきました。![]() 大変な夏休みの水やりをがんばり、実りの秋にふさわしいプレゼントです。 とってもおいしかったです。very good !! ありがとう !! 3組 畑の様子![]() ![]() ![]() サツマイモは土の中でこんなに大きくなっています。 ポップコーンはたくさんの実をつけています。 来週にはポップコーンの収穫をします。 学校祭、体育大会予告編 Part1
本日(27日)、3年生の体育の授業です。
生徒会体育委員会が募った意見募集で「体育祭の集団種目や演技をもっと増やそう!」の実現に向け、組立体操や騎馬戦をすることで取り組んでいます。体育館のスクリーンの映像を見てイメージをつかみ、洛東中生としての味を加味するなど、試行錯誤しながら練習を積んでいます。これから、学年ごとの組立て体操やマスゲーム、集団ダンスなどにも取り組んでいきます。 ![]() |
|