クラブ活動紹介3
茶道クラブ。
保護者でもある地域のAさんに教えていただきながら,茶道のお手前を学んでいます。お手前をする側,客人になる側の両方の作法を練習してきました。お茶を立てる腕前も,だんだん上手になってきました。
【部活動】 2009-07-21 17:51 up!
クラブ活動紹介2
体育クラブ
自分たちで相談して決めた活動に取り組んできました。今日は,あいにくの天気だったので,講堂で卓球をしました。3つの卓球台に分かれてゲームを楽しみました。
【部活動】 2009-07-21 17:50 up!
クラブ活動紹介1
コンピュータクラブ。
前期は,デジタルカメラで撮影した自分の写真を使って,現実の世界ではありえないバーチャルなアートを作成しました。等身大もあるような大きなパフェ,フルーツの木になった人,ライオンの背中に座る自分などなど,面白い作品ができました。
【部活動】 2009-07-21 17:50 up!
ながぁーくなったよ
7月16日,5時間目の図工の時間に,造形遊びをしました。新聞紙をできるだけ長く切り,それをセロテープで,ながぁーくつなげました。できあがった作品を,みんなで鑑賞しました。「ハートみたい」「おそばみたい」「でんでん虫みたい」など,いろいろなものが思い浮かびました。
【2年生の様子】 2009-07-16 19:11 up!
お店調べ 3
「まねきねこの手」さん、「おせんべいや」さんでも、お世話になりました。
ありがとうございました。
【2年生の様子】 2009-07-16 19:01 up!
お店調べ 2
谷口清雅堂さん・ひょうたんやさんで、楽しいお話を聞かせていただきました。
ありがとうございました。
【2年生の様子】 2009-07-16 19:00 up!
お店調べ 1
大空観魚園さん、ヘアポート・ほりばさん・田井弥製パン所さんで、インタビューをさせてもらいました。ありがとうございました。
【2年生の様子】 2009-07-16 19:00 up!
清水タイムで
7月15日。清水タイムの時間に,国語の時間に「レオ=レオニ」の本を読んで勉強したことを,一人一人ガ紹介しました。その本の主人公のことや好きな場面,おすすめしたいことなどを考えて発表しました。
【2年生の様子】 2009-07-15 13:33 up!
すきなもの教えて!
7月15日。清水タイムの時間に,全員で発表しました。2人〜3人組の友達同士で,お互いの好きな物を紹介し合いました。「僕の名前は□□です。○○さんの好きなものは?」「△△です」というように発表していきました。全校の前で発表するので緊張しましたが,みんなはっきりとした声で発表することができました。
【1年生の様子】 2009-07-15 13:33 up!
たてわり水泳大会5
最後は,模範水泳です。代表の児童が,自由形,平泳ぎなど,得意な種目の泳ぎ方をみんなの前で披露しまた。最後に得点発表と,Y君・Y君の終わりの挨拶で大会を終えました。今年の結果は,わずかの差でイルカチームが勝ちました。
【全校の様子】 2009-07-14 17:09 up!