京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up90
昨日:132
総数:471322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

各団のシンボルマークが決定!

       <青 団>              <赤 団>
画像1画像2

各団のシンボルマークが決定!

 9月17日の体育祭に向け,3年生を中心に応援合戦の練習にも熱を帯びてきました。1年生は応援に使う小道具作りを担当。2年生は夏休み中に3年生が考えてきた各団のシンボルマークを,体育祭当日の団席を飾る大看板にうつしとっています。
 体育祭当日の3年生を核とした応援合戦もさることながら,応援合戦の小道具や,大看板も是非ご覧下さい。

画像1画像2

いよいよ9月です

画像1
 以前なら,「さあ!今日から2学期の開始」となるところですが,2期制となった今は,先週から授業が再開しています。朱雀中学校は,秋の行事(体育大会,文化祭)に向けて取り組みに気合いが入ってきています。素晴らしい秋になるように頑張りましょう。
 そこで,9月(長月)の言葉は「一歩ずつ 一歩ずつ 確実に 進もう」にしました。諦めず,粘り強く,みんなの力を一つにして朱雀のもっとも熱い2か月を乗り越えましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/12 ミニ科学の祭典
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp