京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

夏季大会…7月23日

女子バレーボール部 … ベスト8

 写真は、7月22日の月輪中での試合の様子です。
画像1画像2

夏季大会…7月19日・20日

柔道 女子団体…『準優勝』 男子団体…ベスト8

    女子個人体重別 A・Yさん『優 勝』 Y・Nさん『第3位』
               S・Mさん『第3位』 S・Kさん『第3位』
               Y・Iさん ベスト8

    男子個人体重別 T・Iくん『準優勝』 H・Yくん『準優勝』
               K・Iくん『第3位』 Y・Yくん『第3位』
               K・Oくん『第3位』 K・Yくん ベスト8

   男女団体・男女個人11名 府下大会(7月28日・29日)出場
画像1画像2画像3

夏季大会…7月19日

剣道 男子団体 第3位(7月30日・府下大会出場) 女子団体 ベスト16
画像1画像2

体育館の樋の掃除・修理をしました!…7月2日

 今まで集中豪雨などの時に、ご迷惑をおかけしておりました体育館の樋の詰まりを掃除し、破損箇所は修理をしました。
画像1画像2画像3

休日参観…6月21日

 曇天で蒸し暑い中、約700名の方にご来校いただきました。ありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご協力・ご理解をお願い申し上げます。
画像1画像2画像3

地域美化ボランティア…6月21日(日) 8:00頃〜8:50

 時折、小雨の降る悪天候の中、家より学校まで、自分の登校して来る道をゴミを拾いながら登校するという「地域美化ボランティア活動」を行ないました。学校では、美化委員会の委員の皆さんが教職員と一緒になって、燃えるごみ・燃えないごみ・資源ごみ(ペットボトルや空き缶)などに分別しました。
画像1画像2

6月21日(日)…休日参観

 多数の保護者の方々のご来校をお待ちしております。
画像1

6月1日 1年 科学センター学習

1年生全員でお隣の京都市青少年科学センターで、科学センター学習を行いました。下の写真は、生物の実験「○から□へ」、大豆から豆腐を作っている写真です。その他には、物理「マジカルエアー」、化学「闇夜をひらく」、地学「都市鉱山 〜金銀パラダイス!〜」などの講座をそれぞれのクラスが受講しました。普段はできない実験ができて、理科への学習意欲がさらに沸いてきたと言う意見もあり、よい6月の初日を迎えられたのではないかと思います。
画像1画像2画像3

修学旅行だより…6

画像1
 5月30日(土) 曇り空の中、午前中、A団はカヌー・パラグライダーなどのスポーツ体験を、B団はラフティングをして楽しみました。安曇野スイス村にて昼食をとり、14:00すぎにバスにて京都に向かいました。18:50頃、全員無事、学校に到着いたしました。

修学旅行だより…5

 5月29日(金)の午後、全員一緒にバーベキューの昼食のあと、A団はラフティングを、B団はスポーツ体験をそれぞれ活動しました。活動後、B団は18:00に、A団は18:30に全員無事、宿舎に到着いたしました。明日、午前中は、本日の逆で、A団はスポーツ体験を、B団はラフティングをして楽しみます。写真は、本日のラフティングの様子です。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 自然研究作品展(〜9/11)
9/9 前期末テスト1週間前…部活動停止
9/10 部活動停止
9/11 部活動停止
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp