京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:84686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

宇宙へ行った桜「花伝説、宙へ」

画像1
画像2
画像3
 昨年の5月に採取し、宇宙へ飛び立った円山公園の枝垂桜の種(写真中)が、無事地球に帰還し、子ども達のもとへ戻ってきました。本日(4日)午後4時より、円山公園で桜守で有名な佐野籐右衛門さんのご指導のもと、子ども達の手で種を鉢に植えました。(写真下) 桜は花を咲かせるまでに数年はかかるそうです。すくすくと元気に育って、見事な花を「東山開睛館」の庭に咲かせて欲しいものです。 
 また、「花伝説・宙へ !」と書かれたフライト証明書(写真上)を、有人宇宙システム(株)さんからいただきましたので、学校玄関のショーケースに納め、右の「配布文書」「生徒会」にも掲載しましたのでご覧ください。そして、上の写真にありますように、NHKとKBS京都からテレビ取材もありました。時刻は不詳ですが、今夕から夜のニュースで放映されると思います。

ポップコーンを収穫しました。

画像1画像2
3組の畑では、ポップコーンが茶色く熟しました。
今日(4日)、みんなで収穫しました。
合計で21本のポップコーンができました。
毎日の水やり、草取りの成果がでました。
収穫したポップコーンは教室で乾燥させています。
約1ヶ月ほど乾燥させ、いよいよ食べることになります。

洛東中通信(学校だより)を発行

画像1
前期「生徒自己評価」の集計結果と考察・主な改善点等を学校だよりに掲載しました。
各ご家庭や保護者・地域の皆さんからの温かい愛情で育まれた洛東中生の望ましい資質を生かし、不十分な点は改善する取組を進めて参りますので、今後とも、本校教育推進へのお力添えをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
尚、詳しいことは、後日に「学校評価」に掲載しますのでご覧の上、お気づきの点等がございましたら、学校長までお寄せください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 生徒会代議員・専門委員会
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp