京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:41
総数:548420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式、8月26日(火)2学期始業式になります。

幸せにんじん

2日は幸せにんじんの日でした。本校では探してくれた子どもの写真を撮って,電子紙芝居「給食室からこんにちは」に掲載しています。
画像1

9月4日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 豚肉とごぼうのみそいため
・ とら豆の甘煮
・ すまし汁


とら豆は,虎のような模様があることから,この名前がついたそうです。
大豆よりもでん粉を多く含むいんげん豆の仲間です。
画像1

9月3日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 煮つけ
・ ひじき豆
・ なし
画像1

9月2日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 小型コッペパン
・ 牛 乳
・ スパゲティのミートソース煮
・ ほうれん草のソティ


今日はみんなの大好きなスパゲティの中にズッキーニが入っていてミートソースの赤色にズッキーニの緑色が映えて,彩りもきれいでした。
画像1

図書室ボランティア

画像1画像2画像3
今年の8月下旬に,教育委員会から,
吉祥院学習施設(吉祥院わくわくセンター)図書室の本を
約6000冊,寄贈していただきました。

子どもたちが利用するためには作業が必要であったため,
図書室ボランティアを募集させていただいたところ,
26名もの方にご登録いただきました。

本日も,コンピュータでの本の登録作業や,
図書の整理の作業をしていただきました。

本当にありがとうございました。

子どもたちもたくさんの新しい本を楽しみに待っていますので,
できるだけ早く作業を完了したいと思います。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。

9月1日の給食

◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・夏野菜のかきあげ
・かきたま汁


今日の夏野菜のかきあげには,ゴーヤとかぼちゃを使いました。
『ゴーヤは,苦く無かったよ』とたくさん食べてくれました。
夏野菜は,夏の疲れをとってくれたり,暑くなった体を冷ましてくれます。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/5 4年生みさきの家
9/7 5年生山の家 4年生代休日
9/8 5年生山の家
9/9 5年生山の家
9/10 5年生山の家
9/11 5年生山の家
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp