![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391901 |
理数はっけん教室
9月1日に,「理数はっけん教室」を行いました。年に数回実施しますが,全校児童が対象で1〜3年生は中間休み,4年生以上は昼休みに体育館に集合します。今日は,学校内の形や数見つけをしました。カヤツリグサの茎を切ると,断面は三角形です。マリーゴールドやヒャクニチソウは円です。校門のところのチェリーセージ,またコリウスは四角形です。さらに,「カメムシの姿はどんな形に似ているのかな。」などいろいろな昆虫や植物の形や数に着目して観察するとどんな発見ができるのでしょうか。身のまわりのものを理科的,算数的な視点でとらえてみると,これまでとは違った興味がわいてきそうですね。
![]() ![]() ![]() |
|