![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205285 |
暑さの中で![]() ![]() 9月1日(火)2校時に全校の子どもたちと保護者の皆さんといっしょに 校内の除草活動をしました。 暑い日差しの中、汗をかきながら一生けん命活動をしました。 保護者の皆さんも草ぬきや空きかん処理に汗を流していただきました。 石田小学校がまたひとつきれいになりました。 ビオトープでいろいろ発見!! 〜決定的画像編〜![]() ![]() ![]() くすのき劇場![]() ![]() おおきくなあれ!![]() ![]() 交流学習活動にて
2年生の交流学習で「THE!むし クイズ」をしました。1年生にむけて、虫にかんするクイズをいっぱいだしました。目をまるくしながら、1年生は真けんに虫に関する知識を聞いていました。
![]() ![]() 動き出せ名画!![]() ![]() 4泊5日の宿泊学習 花背山の家に行ってきました!![]() ![]() 初めての4泊5日の宿泊にみんな少しドキドキしました。 天気が心配されましたが何とか無事終了。 美山町への冒険、魚つかみ、ネイチャービンゴ、 川遊び、キャンドルファイヤーなどを通して 心も体もたくましく成長して帰ってきました。 山の家2009![]() ![]() ![]() 川!! SUMMER!! FIRE!! ☆牛尾山自然体験学習☆![]() ![]() ![]() 着いたら,さっそく川辺やその周辺のごみ拾いをしました。 「こんなごみが落ちてたよ」「きれいになってきたなあ」と,一生懸命になって 活動に取り組んでいました。 その後はお楽しみの川遊びです!! 冷たい水に大はしゃぎの子どもたち。 カニやタニシなど,川に住む小さな生き物にも出会うことができました。 最後はおいしいお弁当タイムです。 子どもたちは,おうちの人に作ってもらったお弁当を うれしそうに食べていました。 帰りは民芸資料館で昔の道具を見せてもらい,勉強をしました。 山は天気も良く,木かげと川辺の涼しさが最高でした。 いろいろな経験ができ,とてもよい1日になりました。 2年生のいきものランドに招待されたよ!![]() ![]() ![]() ミミズ,カブトムシ,カエル,カタツムリなど子どもたちの大好きな生き物が勢揃いしていて,1年生は大喜びでした。お兄さんお姉さん達の説明を真剣な表情で聴いたり,生き物を触らせてもらったり,共に楽しい時間を過ごしました。 |
|