|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678464 | 
| 本日のこんだて  牛乳 回鍋肉(ホイコーロー) 中華コーンスープ 黒大豆 今月の新こんだては 回鍋肉です。 先に にんにく しょうがで香りづけした油で 肉をいためて引き上げます。 次に 野菜をいためたところに 肉を戻し テンメンジャン トウバンジャン 砂糖 しょうゆ 料理酒 で味付けし 水とき片くり粉でとじて仕上げます。 ひまわり学級で宿泊学習しました。  今日は、8月23日,24日に行った宿泊学習について 紹介します。 8月23日はお昼からひまわり学級全員集合! 天気にも恵まれ、いきいき元気に取り組むことができました。 お買い物や縁日・調理実習にキャンプファイア! どの取り組みも子ども達の一生懸命に楽しむ顔がみれました。 学校にお泊まりもみんなドキドキしたみたいだけど 全員で寝ることができました。 24日もとってもお天気がよく、朝食作りやプールを 楽しみました。 一人でいろいろな事にチャレンジできて、 とっても有意義な2日間になりました! 本日のこんだて  牛乳 カレー アスパラガスのソティ 子供たちに大人気のメニューです。 おかずもごはんもぴかぴかです!(1−4の教室にて撮影) 手作りのルー   今日はカレールーです。 バターとサラダ油で小麦粉をいため、色づけをした後、カレー粉を入れていきます。 脱脂粉乳でのばして、出来上がり! きょうのこんだて
さばのしょうが煮 えだまめ 野菜の煮つけ ごはん、牛乳 特に低学年は魚の骨を外すのに格闘し、時間内に食べ終われない児童がたくさんいました。 野菜の煮つけは昆布とけずり節の出汁としいたけの戻し汁で炊いています。 じゃがいもが煮くずれないように注意して炊きました。  給食開始!
さっそく,今日から給食が始まりました! 今日のメニューは夏野菜のかきあげと,かき玉汁 「大好きなものばっかり!」という子どももいれば, 「かきあげのかぼちゃはイモの味がする」 「ゴーヤが入ってる・・・・・・・先生,ちくわだけおかわりしてもいい?」という子も。 久しぶりにみんなで食べた給食,楽しかったようです。 昨日の名言(?) 新しくもらった教科書の写真のマトリョーシカを見て 「先生,何でこけしがいっぱい並んでるの?!!」 ・・・・・・・・・・確かに,似たものかもしれません・・・。 ひさしぶりです!
みんな,きれいな小麦色!   夏休みがおわりました。
夏休みが終わりました。夏休み中、静かだった教室に元気な子供たちの声がもどってきました。真っ黒にやけた顔,久しぶりに友達にあってうれしそうな顔,「自由研究がんばったぞ!」と達成感に満ちあふれた顔と、どの顔も良い顔です。 夏休み後,5年生は,9月の23日(水)〜25日(火)にみさきの家に行きます。みさきの家で、子供たちは, ・班長 ・レクレーション係 ・生活係 ・食事係 ・保健係 と、5つの係に分かれて活動をします。この係活動に責任を持って取り組むことが,とても重要です。今週に係を決め,来週から各係に分かれて活動をします。しっかり準備をしてすばらしいみさきの家の野外活動にしたいと思います。 みさきの家・野外活動について、詳しくは9月2日(水)15時30分〜 トレーニングルームにて保護者説明会を行います。保護者のみなさま。ご予定ください。 ホームページでは,はじめましてこんにちは さてさて,どれくらいのお家の方がこれを見てくださるのでしょうか・・・? 楽しみですね〜。 見られた方は,お返事を下さるとうれしいです! 部活動バスケットボール全市優勝! | 
 | |||||||||||