|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490532 | 
| なるほど!
 シャープ株式会社の方から,4年生が地球温暖化のお話とリサイクルのお話を聞きました。楽しい実験を交えてのお話に,今までなんとなく知っていたことがはっきり分かって,思わずなるほど!と納得の様子でした。   クリーンデー  子ども達の元気な姿が戻ってきました!   学校教育目標 「思いやりのある心豊かな子」 「自ら学ぶ子」 「明るく健康な子」 「働くことの好きな子」 この4つのめざす子どもの姿についてわかりやすく話してくださいました。 PTA「朝の声かけ運動」 ありがとうございました。 日食を観察
 22日は皆既日食・部分日食の観察ができるということで大変話題になっていました。本校でも,最後の朝会の時に教頭先生から,日食を観察する方法について,大変具体的に,わかりやすく説明していただきました。その後各クラスでも話し合いました。さて,今日は課外学習が行われており,終了後ワンダフルワードで遮光版を使って観察することができました。「すごい!」「かけてる。」「見えた。」「月みたい」と驚き の声があがっていました。   協力して作ったカレー
 夏の夕べの楽しいプログラムはまだまだ続きました。 カレー作り・キャンプファイヤーそして最後の花火はとっても素敵でした。 いよいよ夏休みのスタート!!    夏の思い出  お天気にも恵まれ,無事楽しいひと時が過ごせました。 ぐんぐん伸びる!
プランターに植えたヘブンリーブルーが種から育って大きく伸びています。夏休みの間にぐんぐん大きく伸びて,緑のカーテンになって子ども達に木漏れ日と適度の日かげの心地よさを与えてくれることでしょう。  避難訓練  | 
 | |||||||