![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416792 |
今日の給食 8月28日
今日の給食は,ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・野菜のきんぴら・みそ汁でした。
にしんの煮つけは,骨を嫌がり時間のかかる児童もいましたが,残すことなくきれいに食べていました。 ![]() 新型インフルエンザ予防について![]() ![]() さて、新聞やテレビ報道でご承知の通り、新型インフルエンザが全国的に広がっています。京都市でも学級閉鎖になった学校もあり、どの学校でも流行する可能性があります。本校では現在のところインフルエンザで休む児童はおりませんが、児童の健康管理が大切であると思います。学校においても健康観察や「手洗い」「うがい」の指導を継続して行いますが、家庭におかれましても下記のことに留意していただきますようお願いいたします。 *手洗い、うがいをする。 *規則正しい生活をする。 *咳エチケットを心がける *子どもの健康観察をする。 インフルエンザの疑いのあるときは、かかりつけの医者や保健所に電話を入れてから受診しましょう。 詳しくは、右下の保健だよりをご覧ください。 運動会の練習〜ヨサコイソーラン![]() ![]() ![]() 夏休み前から少しずつ練習を始めています。 今は,なるこを右手に持って,ひとつひとつの踊りを覚えています。 1ヶ月後の運動会でどんな演技が披露できるか,とても楽しみです。 運動会の練習を始めています
運動会を9月26日(土)に実施します。その運動会に向けて各学年練習を始めています。5・6年は組体操です。個人技や集団技など気持ちを合わせなければなりません。
![]() ![]() 今日の給食 8月27日
今日は,麦ごはん・牛乳・カレー・アスパラガスのソティでした。
アスパラガスの苦手な児童も最後まで頑張って食べていました。カレーもしっかり食べていました。 ![]() 水泳学習に行ってきました![]() ![]() みさきの家の係活動を始めました
9月9日から4年生がみさきの家に出かけます。3年生の時に1泊で山の家に行っているので宿泊経験はあります。その経験を生かして、充実した2泊になるように各係が話し合いをしました。みんな楽しみにしています。
![]() ![]() 今日の給食 8月26日
今日は,ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげとかきたま汁でした。夏野菜は,かぼちゃとゴーヤを使いました。ゴーヤの苦みも気にならず,よく食べていました。
![]() 今日の給食 8月25日
今日から給食が再開しました。みんなの大好きなスパゲティのミートソース煮でした。ズッキーニも入っていました。残ることなく,よく食べていました。
![]() 部活動金管バンド
9月5日(土)に行われる養正ふれあい音楽会の練習をしています。今日午後から高野中学校へ行きました。当日ジョイントコンサートする曲の合同練習会でした。当日飛鳥井公園で行いますのでぜひご参加ください。
![]() ![]() |
|