![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564150 |
1年生のみなさん,こんばんは! 2009/08/27
まだまだ暑いですが,子ども達は元気に頑張っています。いよいよ「10より大きい数」の勉強が始まりました。
大きな画面を見ながら,算数の勉強を楽しく頑張りました。皆,しっかり理解できた様で嬉しいです! 「大きなかぶ」では漢字の学習もやりはじめました。 明日も元気にがんばりま〜す! ![]() ![]() 2年生♪音楽会の練習が始まりました![]() ![]() 3年生 円と球 2009/8/27![]() ![]() 円は平べったい,球はどこから見ても円に見えるなどの意見がありました。 ノートも丁寧に書いています。 5年 ジョイントプログラム 2009/08/27![]() ![]() ![]() 5年生にとっては初めてのことで,やる前から緊張している子が多かったです。 国語と算数を40分ずつ行い,終わった頃にはぐったり…。 それだけ集中して取り組んでいた証拠ですね。本当によく頑張りました。 ★6年・合唱<With You Smile>★2009/08/27![]() ステキな歌詞にふさわしいステキな歌声をひびかせたいです! <With You Smile> 作詞 水本誠・英美 作曲 水本誠 編曲 富沢裕 青いこの空の下 めぐる想いをだいて かける想いは 果てしなく広がる 君がいた どんな時も だから これからも そっと つつんで 運ぶよ 雲にのせて この広い世界の中で めぐりあえた ふりかえると 微笑みながら だから With You Smile With You Smile ★6年・ジョイント・プログラムに挑戦!!★2009/08/27![]() ![]() 今日は、<算数>です。はじめは、小数の基本的なかけ算、わり算問題でした。そして、図形の面積を求める基本的問題。次に、思考力を求める問題と出題されていました。 どの子も真剣に問題に取り組んでいました。 ハチの巣 続報
児童が登校する前に駆除できました。しばらく展示します。
![]() ![]() 校長室からこんにちは 8/27![]() つばさ畑
夏休み前にとうもろこしを収穫した「つばさ畑」にだいこんのタネをまきました。
スコップで畑を耕して,石や雑草を取り除いて畝をこしらえ,ていねいにタネをまきました。土を少しかぶせて,たっぷり水をあげました。となりの畑で校長先生が,備中銜を使っているのを見つけて,長く伸びた雑草を取り除くのを手伝いました。蚊にいっぱいさされましたが,畑仕事をよくがんばりました。。 ![]() 4年 理科「とじこめた空気や水をおしてみよう」 2009/08/26![]() ![]() 空気というものが目の前にあることを実感しました。 袋に空気を閉じ込め,おしたときの手ごたえを確かめました。 また,さかさまに向けたコップを水の中に入れ,コップに穴をあけて 空気の泡が出たことで入れ物の中に空気があることがわかりました。 |
|